子育て 子育てInformation(2)

■児童発達支援センター利用の申し込み
児童発達支援センターは、心身の発達に支援が必要な就学前の子どもを対象に、子どもたちが集団生活に適応することができるよう、一人一人に合わせた療育や支援を行う施設です。8年4月から利用を希望する人は申し込みください。
▽児童発達支援センターの一覧(紀の川市・岩出市内)
・毎日通園、幼稚園・保育園などと併行通園も可能な施設…NeuvolaLots(【電話】0736-60-3184)
・毎日通園…ひまわり園(【電話】0736-66-0995)/つぼみ園(【電話】0736-66-0013)
申し込み:11/4(火)~11/28(金)の間に問い合わせ、申し込み

問合せ:
障害福祉課【電話】内線72301
こども課【電話】内線72001

■子育てひろば「いっしょにあそぼ」
日時:(1)10/21(火)/(2)10/28(火)10:00~
場所:ニチイキッズきのかわ保育園
対象:親子(0歳~2歳の子どもと保護者)
内容:(1)園体験「保育園ってどんなところ?一緒に遊ぼう!」/(2)Happy Halloween!みんなでハロウィンを楽しもう☆
申し込み:電話

問合せ:ニチイキッズきのかわ保育園
【電話】78-1480

■子育て支援センター事業「のびのび」
ながやまこども園では、⼦育て中の保護者が親⼦で⼀緒に楽しい活動をする「のびのび」を毎⽉2回⼟曜⽇に開催しています。
日時:10/18(土)10:15~11:00
場所:ながやまこども園
対象:親子(0歳~満3歳までの未就園児と保護者)
内容:ハロウィンをたのしもう!
申し込み:電話

問合せ:ながやまこども園
【電話】64-6633

■あおば幼稚園(幼稚園部分)の入園案内
幼稚園型認定こども園あおば幼稚園の8年度の園児募集を案内します。くわしくは、問い合わせください。※願書受付は、定員になり次第締め切ります。
募集人数(幼稚園部分):
・満3歳児…6人
・3歳児…若干名
※4・5歳児の募集はありません。
願書交付・受付:
交付開始…10/25(土)~
受付開始…11/12(水)~
対象年齢と生年月日:
・満3歳児…5年4/2生まれ~3歳の誕生日を迎えた幼児
・3歳児…4年4/2~5年4/1生まれ

問合せ:あおば幼稚園
【電話】64-9514

■ながやまこども園(幼稚園部分)の入園案内
幼保連携型認定こども園ながやまこども園の8年度の園児募集を案内します。くわしくは、問い合わせください。
※願書受付は、定員になり次第締め切ります。
募集人数(幼稚園部分):
4歳児…若干名
5歳児…若干名
※満3歳・3歳児の募集はありません。
願書交付・受付:
交付開始…10/6(月)~
受付開始…10/14(火)~
対象年齢と生年月日:
4歳児…3年4/2~4年4/1生まれ
5歳児…2年4/2~3年4/1生まれ

問合せ:ながやまこども園
【電話】64-6633

※幼保連携型認定こども園の1号認定とは、満3~5歳児で就労など具体的な保育理由がなくても利用できる施設です。

■保育所(園)・こども園(保育認定)の入所案内(8年度) 申請方法がオンラインに変更!
保育所、認定こども園(保育)、小規模保育事業の利用申し込みの一斉受付を行います。
申込はオンライン申請となります。ただし、市外の園を希望する人は希望する園の市町村に締切を確認し、その締切の1週間前には保育課に用紙で申請してください。申込方法、必要書類などくわしくは市ホームページ(本紙掲載コード)を確認ください。
新規入所:10/20(月)0:00~11/20(木)23:59までにオンラインで申請 ※4/1から転園を希望する人も同様です。
継続入所:11/7(金)23:59までにオンラインで現況届を提出
※期限までに提出できていない場合は、継続で進級できない場合がありますので必ず期限内に提出ください。
受け入れ年齢:0歳児(7年4/2生~)/1歳児(6年4/2~7年4/1生)/2歳児(5年4/2~6年4/1生)/3歳児(4年4/2~5年4/1生)/4歳児(3年4/2~4年4/1生)/5歳児(2年4/2~3年4/1生)

※注1…4、5歳児の募集なし
注2…0歳児の受け入れは満1歳から、4歳児の募集なし
注3…2、3歳児の募集なし
注4…5歳児の募集なし
注5…3、4、5歳児の募集なし

問合せ:保育課
【電話】内線72051