- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県高野町
- 広報紙名 : 広報高野 令和7年7月号
■講習会・相談会
◆若者総合相談 With You
困っているのに誰にも言えないこと、誰に話したらいいか分からないことなど、相談を幅広く受け付けています。
対象:概ね15歳〜39歳までの方とそのご家族など
料金:相談・利用無料
問合せ:若者総合相談 With You(ウィズユー)
【電話】0736-32-0874
◆若者サポートステーションきのかわ
適職診断、面接対策お手伝いします。「自分に合った仕事を知りたい」「就活の仕方が分からない」とお悩みの方、まずはお電話ください。(49歳の方までご利用いただけます!)
日時:月曜日〜金曜日(祝日除く) 午前10時〜午後6時
料金:相談・利用無料/要予約
対象:就労を希望する無職の方(15歳から49歳までの方とそのご家族)
問合せ:若者サポートステーションきのかわ
【電話】0736-33-2900
住所:橋本市市脇1-1-6JA橋本支店ビル2F
◆行政相談
行政相談委員による相談所を下記のとおり開設いたします。
役所等の仕事についての苦情や意見・要望がありましたらお気軽にご相談にお越し下さい。相談は無料で秘密は固く守られます。
日時:7月1日(火) 10:00〜12:00
料金:無料
場所:高野町役場2階応接室
問合せ:総務課
【電話】0736-56-3000
■お知らせ
◆自筆証書遺言書保管制度説明会
自分で書いた遺言書を法務局に預けることで、様々なトラブルを防ぐことができる制度(自筆証書遺言書保管制度)について、法務局職員が分かりやすく説明します。月1回開催予定です。予約必要、参加無料です。詳しくはお問合せください。
問合せ:和歌山地方法務局 総務課
【電話】073-422-5131
(自動音声案内5番)
◆源泉所得税の徴収高計算書提出も納税も、まとめてe-Taxで!
〜源泉所得税の徴収高計算書の提出・納付手続はe-Taxが簡単・便利〜
e-Taxを利用することで、自宅や会社から時間を気にせず徴収高計算書の送信を行うことができます。
なお、自動ダイレクトを利用することで、徴収高計算書の送信と同時に納付手続が完了します。
また、e-Taxホームページ「源泉所得税のキャッシュレス納付体験コーナー」において、e-Tax(WEB版)と同様の画面操作を用いて、徴収高計算書の作成・送信・キャッシュレス納付手続の一連の流れを体験することができます。
問合せ:粉河税務署
【電話】0736-73-3301
【WEBサイト】http://www.nta.go.jp(国税庁HP)
◆帯状疱疹予防接種「定期接種」「任意接種」について
▽定期接種
年度内に65歳となる方は、町の助成により下記の自己負担金でワクチン接種を受けることができます。対象者には4月下旬にご案内の文書と接種券を送付しています。(令和7年度から5年間経過措置として70、75、80、85、90、95歳、令和7年度に限り100歳以上の方も対象となります。)
▽任意接種
今年度より50歳以上の方にワクチン接種の助成を下記のとおり実施します。接種後、帯状疱疹予防接種費用のわかる領収書(原本)を持参し、住民健康課へ申請してください。ただし定期接種との併用はできません。
詳しくは住民健康課までお問い合わせください。
問合せ:住民健康課
【電話】0736-56-5600