くらし 高野町版ライドシェア のってこーや 実証実験を実施します!

高野町版ライドシェア「のってこーや」は利用者の予約に応じて運行するオンデマンド型交通です。従来の路線バスのように決まったルートや時刻表にとらわれず、町民のニーズに合わせて柔軟に運行経路や時刻を調整します。タクシーのように個別対応ではなく、複数の利用者が乗り合いで利用するため、費用を抑えつつ利便性を高めることができる交通モードとなっています。

実証実験のため、町民限定で、高野山駅を除く高野山地区限定、乗降場所のどちらかに役場・診療所・学びの杜を設定していただくことになります。
例)
○自宅の近く→役場
○診療所→自宅の近く
○学びの杜→商店
×自宅の近く→商店
×飲食店→自宅の近く
※役場等から商店等までは運行しますが、商店等から自宅は従来の公共交通機関をご利用ください。
※詳細は本紙をご覧下さい。

■予約方法

運行期間:10月から12月の月・火・金(祝日の場合は運休)
運行時間:9:00〜12:00、13:00〜16:00
運賃:1kmまで500円、1km〜2kmまで600円、2km以上700円
障害者手帳をお持ちの方、小児は半額(高野町発行の外出支援助成券使用可能)
運転手のみで運行しますので極力お釣りの無いようにご協力ください。
予約方法:アプリ、LINE、電話
※予約は運行の2週間前から30分前まで可能です。
※初回予約時は初回登録が必要となっています。

利用者にはアンケートを実施しますのでご回答お願いします。
また、12月頃を目処に町民の方を対象にした公共交通に関するアンケートを実施しますのでご協力お願いします。
アンケート結果を基に高野町の交通事業者を交え今後の交通体系を検討していきます。

問合せ:企画公室 企画ふるさと納税係
【電話】0736-56-2932