- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県印南町
- 広報紙名 : 広報いなみ 令和6年12月号 No.353
■『いなみこども綱引き大会』
「いなみこども綱引き大会」を開催します。
力いっぱい引っ張って、友達と一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
豪華景品や参加賞、キッチンカーや餅まきもありますので是非ご参加ください!
日時:令和7年1月26日(日) 9:00~16:00
開催場所:印南町体育センター(日高郡印南町印南2012)
対象:印南町及び近隣市町在住の小学生
男女混合、1~3年、4~6年の2部制 各20チーム
競技方法:1チームは5名編成
・1~3年の部(合計学年13以下)
・4~6年の部(合計学年28以下)
参加費:1チーム 3,000円
主催:印南町商工会青年部
詳しい内容や参加申し込みなどは印南町商工会のホームページにてご確認ください(二次元コードは本紙掲載)。
問合せ:印南町商工会青年部
【電話】42-0217
■ミツバチを飼育する皆さまへお知らせ
セイヨウミツバチ、ニホンミツバチを飼育する方は届出が必要です
対象:
・ミツバチを飼育する方(趣味での飼育も含む)
・ミツバチを飼育するため、巣箱を設置した方
提出期限:毎年1月末まで
※すでに飼育しており届出を出していない方も随時受け付けております。
提出先、問合せ:日高振興局 農業水産振興課
【電話】24-2926
■和歌山県立和歌山産業技術専門学院生徒募集
▽募集する訓練科
・2年制…自動車工学科、理容科、メカトロニクス・CAD科
・1年制…建築工学科、デザイン木工科、総合実務科
▽選考について
願書受付期間:令和7年1月10日(金)まで
選考実施日時:令和7年1月25日(土)9:30~
選考会場:和歌山産業技術専門学院
選考方法:筆記試験(国語・数学)、面接
合格発表:R7年1月31日(金)15:00
問合せ:和歌山産業技術専門学院
〒649-6261 和歌山市小倉90
【電話】073-477-1253
※詳細はQRコードで(本紙掲載)。
■小規模企業の経営者の方へ 小規模企業共済制度のご案内
国がつくった、安心でお得な制度です。商工会、金融機関などで加入手続きできます。
特徴…2つのおトク
(1)掛金は全額所得控除で、今日からおトク。(月々の掛金は1,000円~70,000円で自由に設定可能)
(2)経営者の退職金として受け取れ、未来もおトク。(共済金の受取り時にも税制メリットがあります)
詳しくは、「小規模共済」で検索(二次元コードは本紙掲載)。
問合せ:独立行政法人中小企業基盤整備機構
【電話】050-5541-7171(共済相談室)
■心配ごと相談所行政相談開設
開設日:12月12日(木)
会場:防災福祉センター
相談時間:10:30~15:00
問合せ:印南町社会福祉協議会
【電話】42-1433
■消費生活相談
開設日:12月12日(木)
会場:役場1階相談室
相談時間:13:00~15:00
問合せ:住民福祉課
【電話】42-1738
■ひまわり教室(育児教室)のご案内
12月の活動は、「クリスマス会」です。
日程:12月20日(金)
受付:9:30~
場所:いなみっ子交流センター
持ち物:お茶、タオル
問合せ:教育委員会教育課
【電話】42-1700