- 発行日 :
- 自治体名 : 和歌山県印南町
- 広報紙名 : 広報いなみ 令和7年7月号 No.360
■健診や健康相談などをご利用される皆さまへ
手洗いや咳エチケットなどの基本的な感染予防対策を日頃から心掛けましょう!
お越しになる前にご自身やお子さんの体調を確認していただき、発熱などがある際はご連絡ください。
■『つれもて健診』
日程:7/9(水)
場所:印南町防災福祉センター
受付時間:7:15~9:00(予定)
日程:7/12(土)
場所:切目川防災センター
受付時間:7:15~9:00(予定)
▽受付時間
「つれもて健診問診票在中」の封筒に同封している「つれもて健診受診カード」に時間を記入しています。
※『特定健診結果説明会』は特定健診を受診した方のみを対象に、受診日から約3週間後に開催します。説明会の日時については受診した方へ事前にハガキでお知らせしますので、ご確認ください。
■子どもの健康相談・健診
※案内時間は個別で通知します。
▽乳幼児健康相談
日程:7/16(水)
実施場所:印南町防災福祉センター
対象:6か月児(令和6年12月生)、1歳児(令和6年5月生)、2歳児(令和5年4月生)
6か月児と2歳児にはブックスタート、1歳児と2歳児にはむし歯予防のお話があります。
■はつらつママ教室・サロン
▽はつらつママ教室
日程:7/7(月)
実施時間:13:30~15:00
実施場所:印南町防災福祉センター
~ベビーマッサージ・むくみのケアについて~
赤ちゃん人形での抱っこの仕方もお伝えします!
※産後ママの参加も大歓迎!!
▽ママサポサロン
日程:毎週木曜日
実施時間:9:00~11:30
実施場所:切目社会教育センター
妊娠中や産後の気になることなどを助産師が伺います!
ママと赤ちゃんのホッとスペースとしてもいかがですか。
■熱中症対策はできていますか?
熱中症は、気温などの環境条件だけではなく、人間の体調や暑さに対する慣れなどが影響して起こります。
気温がそれほど高くない日でも、湿度が高い・風が弱い日や、身体が暑さに慣れていない時は注意が必要です。のどが渇く前に水分をとり、こまめに休憩をするようにしましょう!また、長期休暇中でも規則正しい生活習慣を心掛けることが大切です。
熱中症について正しい知識を身につけ、体温の変化に気を付けるとともに、周囲にも気を配り、熱中症による健康被害を防ぎましょう!
問合せ:住民福祉課
【電話】42-1738