子育て 【Information】全国一斉「こどもの人権相談」強化週間

■こまってない?なやんでない?いっしょにかんがえよう!
全国の法務局では、8月27日から9月2日までの7日間を全国一斉「こどもの人権相談」強化週間として、こどもの人権に関する専用相談窓口「こどもの人権110番」とチャットによる相談窓口「LINEじんけん相談」の平日の相談受付時間を延長するとともに、通常、相談対応をしていない土曜日・日曜日も人権相談に応じます。
相談は無料、秘密は厳守します。

強化期間:8月27日(水)から9月2日(火)までの7日間
相談時間:午前8時30分から午後7時まで
※ただし、土・日曜日については、午前10時から午後5時まで
相談窓口:
(1)電話による相談(こどもの人権110番)
【電話】0120-007-110(全国共通・無料)
(2)LINEじんけん相談
【ID】@linejinkensoudan
(3)こどもの人権SOSチャット
学校のパソコン・タブレットから相談できます。
※本紙掲載の2次元コードをご参照ください。
相談内容:いじめ、体罰、児童虐待など、こどもをめぐる様々な人権問題について、法務局職員又は人権擁護委員が相談に応じます。
相談は無料で、秘密は厳守されます。一人で悩まずにお気軽にご相談ください。
ご不明な点がございましたら、下記までお問い合わせください。

お問い合わせ先:和歌山地方法務局人権擁護課 和歌山県人権擁護委員連合会
【電話】073-422-5131