くらし ガード博士とメープル助手の消費者トラブル講座 / No.143

◆電気の勧誘に注意!
「今よりも電気代が安くなるプランがある」と電話があり、今契約している電力会社からの案内だと思い、変更することにした。検針票に記載されている契約番号などを聞かれたので教えた。その後、電力会社に確認したら、電話勧誘はしていないと言われた。契約変更したくない。どうしたらいいか。

【アドバイス】
電気の契約トラブルに関する相談が寄せられています。契約中の電力会社からの連絡かのように電話をしてくるケースがあります。勧誘してきた会社と新たに契約する会社の社名や連絡先を必ず確認しましょう。検針票の情報で、電力会社の切り替えが可能です。契約の意思がなければ、はっきりと断り、検針票の記載情報は教えないようにしましょう。事例は、電話勧誘販売に該当し、書面を受け取った日から8日以内であればクーリング・オフができます。速やかにクーリング・オフ通知を出してください。困ったら消費生活センターにご相談ください。

問い合わせ先:本庁舎鳥取市消費生活センター
【電話】0857-20-3863
【FAX】0857-20-3919