くらし 学校給食レシピ vol.57 とっとりっ子の「いただきます!」

地域で育まれた食材を献立に取り入れ、児童生徒へ地域の産物のすばらしさや、風土、食文化を伝えています。
今月の給食目標:夏を元気に過ごそう

◆第一学校給食センター はまちのコロコロ南蛮漬け
《学校給食メニュー》
・ご飯
・牛乳
★はまちのコロコロ南蛮漬け
・じゃがいものみそ汁
・こまつなのおひたし

▽1人分栄養価
・エネルギー…180kcal
・タンパク質…9.2g
・脂質…11.6g
・食塩…0.3g

▽材料(4人分)
・はまち…200g
・小麦粉…10g
・片栗粉…10g
・揚げ油…適量
・たまねぎ…20g
(A)こいくちしょうゆ…8g
(A)砂糖…6g
(A)酢…8g
(A)水…15ml

1.はまちは2センチ角に切る。
2.たまねぎは薄切りにする。
3.鍋に2とAを入れて加熱し、南蛮だれを作る。
4.小麦粉と片栗粉を混ぜ合わせ、1にまぶして180℃の油で揚げる。
5.3と4を合わせる。

【栄養士一口メモ】
はまちは、鳥取県で水揚げされる魚のひとつです。学校給食では、魚が苦手でもおいしく食べられるように、調理方法を工夫しています。今回は、一口サイズの角切りにしたはまちをから揚げにし、夏にぴったりの甘酸っぱい南蛮だれをからめました。はまちの良質なたんぱく質と、酢の疲労回復効果で、暑い夏を元気に乗り切りましょう。

問い合わせ先:本庁舎学校保健給食課
【電話】0857-30-8417
【FAX】0857-20-3952