くらし 〔8月〕情報ひろば ~募集~(1)

■鳥取県東部広域行政管理組合職員採用試験
対象:
【事務職】
平成2年4月2日〜平成16年4月1日までに生まれた人
・定員1人程度
【消防職】
▽一般枠
平成9年4月2日〜平成20年4月1日までに生まれた人
・定員4人程度
▽高校新卒枠
令和8年3月に高等学校を卒業見込の人
・定員3人程度
※その他受験資格要件有り
日時:第1次試験…9月21日(日)
募集期間・方法:8月27日(水)17:15必着
※受験案内・受験申込書
配布場所:鳥取県東部広域行政管理組合事務局、消防局、鳥取県東部各市町役場、本組合ウェブサイト
※詳細は、受験案内または本組合ウェブサイトをご覧ください。

問い合わせ先:鳥取県東部広域行政管理組合事務局総務福祉課
【電話】0857-20-0119
【HP】https://www.east.tottori.tottori.jp

■LED防犯灯取替事業
対象:令和8年度に蛍光灯(水銀灯)からLED防犯灯へ取替希望の町内会
募集期間・方法:9月30日(火)までに持参・郵送で受け付け
※写真が判別できないため、ファクシミリでの受付不可(問い合わせは可能)
※詳しくは協働推進課、最寄りの地域の総合支所へお問い合わせください。

問い合わせ先:本庁舎協働推進課(27番窓口)
【電話】0857-30-8177
【FAX】0857-20-3919

■誕生記念樹の配布
内容:赤ちゃんの誕生を祝う記念樹を配布
樹種:キンモクセイ・オオデマリ・オタフクナンテン・ナツツバキなど8種類
対象:県内在住で令和6年8月1日~令和7年7月31日までに生まれた赤ちゃん
定員:先着100人
募集期間・方法:9月30日(火)までに「誕生記念樹希望」と記載し、郵便番号・住所・氏名・電話番号・赤ちゃんの氏名(ふりがな)・生年月日・希望樹種・「誕生への想い」を明記のうえ、郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで
※当選は発送をもって通知。応募チラシは、本庁舎総合案内・各総合支所市民福祉課に設置

問い合わせ先:(公社)鳥取県緑化推進委員会(鳥取県農林水産部森林・林業振興局内)
【電話】0857-26-7416
【FAX】0857-26-8192
【メール】[email protected]
【HP】http://www.tottori-green.or.jp

■「家庭の日」作文コンクール
対象:市内の小・中学生
内容:
(小・中学生共通)
普段の生活の中で、家族で大切にしていることや気づいたこと、うれしかった経験やほっとしたことなど
(中学生のみ)
「わたしの家庭像」、「親になる自分」など、家庭や親の役割・地域の人との関わりの重要性を認識し、自分を見つめなおしたり自分の生き方について考えたりするもの
募集期間・方法:9月30日(火)までに、題名・学校名・学年・名前を記入のうえ、原稿用紙3枚程度(小学校低学年は2枚程度も可)を在学中の学校または問い合わせ先まで

問い合わせ先:青少年育成鳥取市民会議事務局(生涯学習・スポーツ課内58番窓口)
【電話】0857-30-8426
【FAX】0857-20-3954

■ガチャっとまわろう!麒麟のまちフォトラリー
内容:麒麟のまち圏域の各聖地の写真をインスタグラムに投稿し、周遊ポイントを集めるフォトラリーを開催
・オールコンプリート賞…全ての聖地を回った人先着1人に麒麟のまち「食」詰め合わせセット(2万円相当)
・優“周”賞…獲得周遊ポイント上位7人に2万円相当の賞品
・参加賞…入賞者以外から抽選で30人に2千円相当のチケット
募集期間・方法:8月1日(金)~12月31日(水)24:00まで
※詳しくはキャンペーン公式インスタグラムまたは本市公式ウェブサイトをご覧ください。

問い合わせ先:麒麟のまちフォトラリーキャンペーン運営事務局((株)エムアンドエムドットコー内)
【電話】0857-39-2624
【メール】[email protected]