くらし ピックアップインフォメーション(3)

■鳥取市公共施設マネジメント民間提案制度(自由提案型)
「公共施設のマネジメント」に関する、民間事業者の皆さまからの創意工夫あふれる“自由な提案”を募集します。
維持管理費の増加など課題を抱える公共施設のサービスで、「自社のノウハウを生かせば、市に代わってサービスを提供できる」「自社のアイデアでもっと施設の魅力を引き出せる」そんな思いをぜひご提案ください。
とき:11月28日(金)まで
※詳しくは本市公式ウェブサイトをご覧ください。

問い合わせ先:資産活用推進課(42番窓口)
【電話】0857-30-8136
【FAX】0857-20-3948

■令和8年度市立幼稚園入園児募集
書類配布:11月12日(水)~
受付期間:12月1日(月)~19日(金)
入園希望者向け説明会:
・福部未来学園幼稚園
とき…11月20日(木)15:00~
ところ…福部未来学園多目的ホール
※入園を希望される人はご参加ください
入園決定者向け説明会:
ところ:…各園にて開催
・河原幼稚園
とき…令和8年1月下旬頃
・こじか幼稚園
とき…令和8年2月頃
・福部未来学園幼稚園
とき…令和8年2月頃
※定員を超える場合は、抽選で決定

問い合わせ先:各市立幼稚園
【電話】上記参照

■11月は児童虐待防止推進月間
もしかしたら虐待を受けているのではないかと感じたら、すぐに連絡・相談してください。間違いでも責められることはありません。プライバシーも守られます。
【児童虐待連絡・相談窓口】
・鳥取市こども家庭センター
とき:月〜金曜日(年末年始・祝日は休み)8:30〜17:15
※上記の日時以外は、下記へお願いします。
【電話】0857-22-8111
・鳥取県福祉相談センター(鳥取県中央児童相談所)
とき:月〜金曜日(年末年始・祝日は休み)8:30〜17:15
【電話】0857-23-6080

※緊急の場合は、児童相談所または、全国共通ダイヤル「189」で24時間受付。
・鳥取県警察本部総合相談窓口
【電話】#9110
・鳥取警察署
【電話】0857-32-0110
・智頭警察署
【電話】0858-75-0110
・浜村警察署
【電話】0857-82-0110

問い合わせ先:駅南庁舎こども家庭センター
【電話】0857-20-0122
【FAX】0857-20-0144

■物品・役務の入札参加資格審査申請の受付
令和8・9年度に、市と水道局が発注する物品・役務の入札参加資格審査の申請を受付けます。
※可能な限り、電子申請または郵送での提出をお願いします。

◇定期申請受付期間
11月10日(月)~12月10日(水)
※資格期間は令和8・9年度(令和10年3月31日まで)の2年間
※随時申請は令和8年2月12日から受け付け、毎月10日を締切として、締切日の翌月1日より資格を開始。この場合、資格開始が令和8年4月1日にならない場合があります。
※申請用紙は本市独自の様式です。本市公式ウェブサイトまたは水道局ウェブサイトでダウンロードしてください。
・鳥取市
【HP】https://www.city.tottori.jp
・水道局
【HP】https://www.water.tottori.tottori.jp

問い合わせ先:本庁舎検査契約課(41番窓口)
【電話】0857-30-8122
【FAX】0857-20-3948