しごと 倉吉しごと図鑑 Job Encyclopedia In Kurayoshi Vol.24

市内事業所を紹介したパンフレットはこちらからご覧ください。
※QRコードは、本紙裏表紙をご覧ください。

倉吉市にはたくさんの企業があり、多くの若者が活躍しています。このコーナーでは、そんな企業や若者の活躍を紹介します。
就職を控える生徒や学生の皆さん、ぜひ倉吉市で働き・暮らすという未来を描いてみませんか。

■自分の仕事が形となる後世に残せるという魅力
株式会社エナテクス
工事部工事課 工事2係
鐵本 雄飛(てつもとゆうひ)さん(19歳)
倉吉市出身・在住2024年入社

当社は、公共施設、工場、店舗、オフィスなどの電気設備工事や、上下水道の遠隔監視システムなどの電気通信工事を行い、地域のインフラを支えています。また、太陽光発電など再生可能エネルギー設備工事も積極的に展開しています。私は現場での施工が担当で、電気の配線や太陽光パネルの保守点検が主な業務です。
社内の雰囲気はとても良く、メンター制度により、年の近い先輩がマンツーマンで指導してくださるため、コミュニケーションがとりやすく、初めての作業でも不安なく挑戦することができます。今はまだ経験も浅く、先輩に頼ってしまいがちですが、早く安心して仕事を任せられる人材に成長したいです。
そのために、「二級電気工事施工管理技士」などの資格取得を目指しています。取得費用は会社の支援制度があるので、どんどん挑戦していきたいです。
この仕事の魅力は「自分の仕事が形となり、後世まで残っていく」ことです。「いつか大きな現場を持ち成果を形に残す」「ずっと私を見守ってくれた地域に貢献し、恩返しする」これが今の私の目標です。

学校などのLED照明設備工事を行いました。配線作業など、考えて形にしていく工程が面白いです。

太陽光発電設備の制御盤工事をしています。

■あなたの倉吉での過ごし方は?
高校時代に陸上をやっていたこともあり、休日はランニングをすることが多いです。走るコースによって景色がまったく違うので、その時その時で楽しめます。お気に入りのコースは、関金にある大山池周辺です。四季折々で姿を変える大山を眺めながら走るのはとても気持ちがよいです。運動不足解消とリフレッシュにつながるランニングはとてもおすすめです!
毎年、北栄町で開催される「すいか・ながいも健康マラソン大会」などに出場していますが、記録に挑戦することでモチベーションが上がります。
いろいろな楽しみを見出して走ると楽しいですよ!

取材協力:株式会社エナテクス
【住所】清谷町2丁目73番地
【HP】https://www.enatex.co.jp/
初任給:高卒180,000円大卒215,000円(R7)
採用実績(R6):新規4人、キャリア1人
平均年齢:38歳
勤務時間:7.75時間/日
平均残業時間:8時間/月
有給平均取得日数:13日/年