- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県倉吉市
- 広報紙名 : 市報くらよし 2025年5月号
■[Library]市立図書館
【今月のオススメ本】
◆驚くほどぐっすり眠れる!1分熟睡ストレッチ
迫田和也(さこだかずや)/著 PHP研究所
寝つきが悪かったり、朝目覚めても疲れが取れないといった事はありませんか?睡眠の質を上げるために、家庭で簡単にできるストレッチを多数紹介。すっきりとした目覚めに役立つ一冊です。
【イベントのお知らせ】※参加費無料
◆雑誌のリサイクル市
保存期間が過ぎた雑誌とリサイクル本を配布します。
日時:5月18日(日)午後2時~2時半
場所:関金総合文化センター2階 大会議室
問合せ:せきがね図書館
【電話】45-2523
【FAX】45-2521
◆就農相談会※事前申込優先
新たに農業を始めてみようと考えている人を対象に就農までのアドバイスを行います。
日時:5月18日(日)午前10時~午後3時
場所:倉吉交流プラザ 第3研修室
申込み・問合せ:鳥取県農業経営・就農支援センター
【電話】0857-26-7262
【「は~とふるサービス」のお知らせ】
誰でも快適にご利用いただくために、図書館が用意している道具をご紹介します。必要な人はカウンターにお声がけください。
●リーディングトラッカー
読みたい行に集中できるように、読まない行を隠すことができる棒状の道具です。
問合せ:
・市立図書館
【電話】47-1183
【FAX】47-1180
・せきがね図書館
【電話】45-2523
【FAX】45-2521
■[Museum]倉吉博物館
◆[企画展]いいもの♡見つかるかもくらはくコレクション
♥イベントのご案内♥
♥はじめての臨床美術いろいろな線と色で遊ぼう
芸術療法(アートセラピー)のひとつである臨床美術のワークショップです。いろいろな線を引いたり、色を塗っているうちに、ハガキ大のすてきな抽象画が完成しています。
日時:5月24日(土)午前10時~11時、午後1時~2時、午後3時~4時
場所:倉吉博物館 ホール
【定員】各回8人
※5月10日(土)午前9時受付開始・先着順
料金:200円
【申込方法】電話またはとっとり電子申請サービス
◆自然ウォッチング(3)「初夏の海岸植物を見よう」
海岸の草地には適応した植物が多く見られます。多くはクチクラと呼ばれるロウ状物質の細胞をもち、塩分や夏の高温から身を守っています。過酷な環境に耐えている植物を観察しましょう。
日時:6月7日(土)午前9時半~正午ごろ
場所:北栄町の海岸
【集合場所】お台場公園管理棟前広場(北栄町)
【定員】30人
※5月25日(日)午前9時受付開始・先着順
【申込方法】とっとり電子申請サービス
◆第70回倉吉市美術展覧会にご出品ください!
70回を迎える記念展です。日頃の創作活動の発表の場として、ぜひ市展にご出品ください。
【部門】日本画・洋画・版画・彫刻・工芸・書道・写真・デザイン
【搬入日】6月1日(日)午前9時~午後4時
【搬入場所】倉吉博物館搬入口
【会期】※入館無料
前期:6月15日(日)~29日(日)
後期:7月6日(日)~20日(日)
※要項や出品カードは、博物館や図書館、各地区コミュニティセンターなどにあり、博物館ホームページからダウンロードもできます。
◆5月の休館日
7日(水)、12日(月)、19日(月)、26日(月)
※27日(火)は展示入替のため臨時休館
問合せ:倉吉博物館
【電話】22-4409
【FAX】22-4415