- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県倉吉市
- 広報紙名 : 市報くらよし 2025年7月号
■手話奉仕員養成講習会【入門編】開催
きこえない・きこえにくい人のコミュニケーション支援を行う手話奉仕員を養成するため、講習会を開催します。
日時:9月4日(木)~令和8年2月19日(木)の毎週木曜日(全23回)
午前10時~正午
場所:県立倉吉体育文化会館ほか
料金:2,000円
※別途テキスト代必要
【対象】きこえない・きこえにくい人の社会参加に理解と熱意がある人(高校生以上)
【定員】40人
【内容】実技、きこえない人などに関する講義
【申込方法】受講申込書を鳥取県中部聴覚障がい者センター(葵町)に提出
※申込書はホームページからダウンロードするか、福祉課でお受け取りください。
【申込期限】8月19日(火)
※定員を超えた場合は抽選になります。
申込み・問合せ:鳥取県中部聴覚障がい者センター
【電話】27-2355
【FAX】27-2360
■倉吉スポーツセンター初めてのピラティス
ピラティスで無理なくインナーマッスルを鍛え、スッキリした体を目指しましょう。
日時:7月12日(土)午前10時~11時
場所:倉吉スポーツセンター研修室
持ち物・必要なもの:水分補給用飲み物、ヨガマット(貸出あり)、運動できる服装
料金:1,500円
【定員】10人
【対象】どなたでも歓迎
【講師】山下悠(やましたはるか)さん(CHALO(チャロ))
※詳しくは、Instagramをごらんください。
申込み・問合せ:倉吉スポーツセンター
【電話】22-5674
【FAX】22-5684
■「なつかしの国鉄倉吉線カレンダー2026」写真募集
廃線から40年を迎える国鉄倉吉線。その懐かしい風景を収めた2026年カレンダーを制作します。倉吉線を走る列車の写真や、当時の思い出エピソードを募集します。採用作品13点はカレンダーに掲載し、全ての応募作品はせきがね廃線跡観光案内所で展示・紹介します。
【申込方法】一般社団法人倉吉観光MICE協会へ要項を確認の上、メール、郵送、持ち込み
【申込期限】8月17日(日)
申込み・問合せ:(一社)倉吉観光MICE協会
【電話】24-5371
【FAX】24-5015
【E-mail】[email protected]
■第70回倉吉文芸作品を募集します
【応募資格】県中部地区に在住・勤務または中部地区の団体に所属している人。
(学生の部)中部地区の小・中・高等学校、特別支援学校、専門学校、大学などに在学している人。
【出品部門】団体推薦部門、個人応募部門(個人応募部門は未発表作品に限る)
【作品種目】詩、短歌、俳句、自由律俳句、川柳、随筆・評論、創作・戯曲
【応募方法】ホームページまたは募集要項をご覧ください。募集要項は図書館、各地区コミュニティセンターで入手できます。
【参加料】一編につき1,500円
※学生の部は無料
【応募期間】7月1日(火)~9月23日(火・祝)
申込み・問合せ:市立図書館
【電話】47-1183
【FAX】47-1180
■倉吉市文化活動センター文化教室新規受講生募集
◇デジタルイラスト講座2期生
クリップスタジオペイントを使用してデジタルイラストを基礎から学べる講座です。パソコンに板タブレットを使用して描いたり、液晶タブレットを使用して描いたりします。
開講日:毎月第2日曜午後1時~4時
定員:3~5人
※グループ可、申込順
受講料:月2,000円
講師:尾崎美沙(おさきみさ)
◇DTM・DAW基礎講座2期生
パソコンで音楽を作るためのCubase(キューベース)やボーカロイドを使用してデジタル音楽制作の基礎を学ぶ講座です。音楽知識、楽器経験がなくても大丈夫です。
開講日:毎月第1日曜午後1時~3時
定員:2~5人程度
※グループ可、申込順
受講料:月2,000円
講師:三上大輔(みかみだいすけ)
場所:倉吉市文化活動センター
申込み・問合せ:倉吉市文化活動センター
【電話・FAX】23-6095
■山上憶良短歌賞作品を募集します
【選者】永田和宏(ながたかずひろ)さん(宮中歌会始詠進歌選者・京都大学名誉教授)ほか
【作品テーマ】家族
【応募規定】自作未発表で一人一首
【応募部門】小学生の部、中学生の部、高校生の部、一般の部
【応募期間】7月1日(火)~11月3日(月・祝)
【審査発表】令和8年2月中旬
【表彰式】令和8年3月1日(日)
【応募方法】とっとり電子申請サービスまたは応募用紙を郵送、持参
※応募用紙は市立図書館のほか各地区コミュニティセンターに設置しています。
【応募先】市立図書館
申込み・問合せ:市立図書館
【電話】47-1183
【FAX】47-1180
■チャレンジショップ出店者を募集します
「自分のお店を持ちたい」、「趣味をいかしてお店を開きたい」という人に、低コストで最大1年間お店を貸し出します。夢を叶える第一歩を踏み出してみませんか。
【店舗所在地】東仲町2604-1
【家賃】月額5,500円(税込)
※別途光熱水費や共益費がかかります。
【申込方法】所定の様式を倉吉商工会議所へ提出
【申込期限】7月31日(木)
※詳細は倉吉商工会議所ホームページをご覧ください。
申込み・問合せ:倉吉商工会議所
【電話】22-2191
【FAX】22-2193