くらし ホットニュース
- 1/27
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県岩美町
- 広報紙名 : 広報いわみ 2025年6月号 No.789
■[01]第40回浦富海岸健康マラソン大会
5月11日(日)に第40回浦富海岸健康マラソン大会が開催されました。
今年は、東は宮城県から西は鹿児島県まで、町内外から総勢約1,300人のランナーが集いました。
開会式には、落語家でいわみふるさと大使でもある、立川志の八師匠がスペシャルゲストとして登場。また長年都道府県対抗駅伝で活躍された「ミスター駅伝」こと岡本直己さんが、選手宣誓を行いました。
開会式の後はコースごとにスタート。立川志の八師匠にはスターターも務めていただきました。
参加者は青空の下、美しい浦富海岸の景色を満喫しながら駆け抜けました。
次回大会もご参加をお待ちしています。
■[02]鳥取県高等学校魅力化推進連携協定を締結
このたび、岩美町は鳥取県と鳥取県高等学校魅力化推進連携協定を締結しました。
4月28日(月)に鳥取市内で行われた協定締結式では、平井鳥取県知事、足羽鳥取県教育委員会教育長と岩美町、智頭町、八頭町、北栄町、日野町の各町長が出席し、中山間地における町内の県立高等学校の魅力化推進に向けた県・町それぞれの役割を明確化した協定書を締結しました。
岩美町では岩美高校に対して、魅力化コーディネーターの配置、県外等から岩美高校へ通う生徒のための学生寮や個人宅での下宿生の受入(ふるさとファミリー)の体制整備支援のほか、通学費助成を行っています。この協定の締結により、鳥取県・岩美町・岩美高校が今まで以上に一体となって、学校づくりと地域の活性化に向けて取り組んでいきます。
■[03]小学校活動支援金をご寄附いただきました
このたび、特定非営利活動法人マルイ・エンゲージメントキャピタルから小学校活動支援金をご寄附いただきました。
4月17日(木)に教育長室で行われた贈呈式では、事務局長神田一幸様から大西教育長へ目録が贈呈されました。
マルイ・エンゲージメントキャピタルはマルイグループの店舗で取り扱う生産者・メーカー、卸売店、販売店がそれぞれ寄附金を拠出する仕組みの寄附付き商品の販売で集めた寄附金を購入者の住む自治体の小学校へ寄附する地域貢献活動を実施しています。
ご寄附いただいた資金は、町内小学校の教育活動の充実に活用させていただきます。ありがとうございました。
■[04]自衛官募集相談員委嘱式
4月22日(火)役場で、令和7・8年度の自衛官募集相談員2名の方の委嘱式が、町長、自衛隊鳥取地方協力本部長、自衛隊鳥取募集案内所の関係者が出席して行われました。
令和5・6年度に引き続き、中嶋政幸さん、牧野洋一さんには相談員としてご尽力いただきます。
■[05]令和7年春の叙勲(消防関係)を受章
4月29日春の叙勲が発表され、岩美町の橋本要一さんが瑞宝単光章を受章されました。45年間の消防団勤務とその功績が認められ、この度の受章となりました。おめでとうございます。