- 発行日 :
- 自治体名 : 鳥取県岩美町
- 広報紙名 : 広報いわみ 2025年6月号 No.789
■お知らせ
《水無月のおはなし会とクッキング》
とき:6月29日(日)10:00~11:00
ところ:中央公民館(要申込)
○お話
「三びきのこぶた」(パネルシアター)
「しろくまちゃんのホットケーキ」
(絵本)
○クッキング ドーナツ
定員:12組
参加費:200円
《映画会》
「九十歳。何がめでたい」[99分]
とき:6月27日(金)13:30~
ところ:中央公民館 いわみんホール
出演:草笛光子・唐沢寿明・木村多江ほか
■あたらしい本
[文学]
『人生劇場』
桜木柴乃/著 徳間書店
何もかもが赤く染まった鉄鋼の町・室蘭。四人兄弟の次男に生まれた猛夫は、兄にいじめられ、母には冷たくあしらわれながら日々を過ごしていた。理容師として独立、ラブホテル経営と、届かぬ夢だけを追い続けた男の行く末は…。
『汽水域』
岩井圭也/著 双葉社
事件記者の安田賢太郎は、週刊誌からの依頼で死傷者7名を出した殺傷事件の犯人の素顔を追うことに。逮捕された35歳無職の深瀬礼司は「死刑になりたい」と供述。安田は深瀬の言葉の真意に近づくため、彼の過去を知る者たちへのインタビューを重ねていき…。
『逃亡者は北へ向う』
柚月裕子/著 新潮社
雪がちらつく3月の東北。震災直後に殺人を犯してしまった真柴亮。一通の手紙を手に北へ向う途中、家族とはぐれた子供と出会う。一方、刑事の陣内康介は、津波で娘を失いながらも真柴を追い…。震災クライムサスペンス。
『しずかなパレード』
井上荒野/著 幻冬舎
東京から佐世保の和菓子店に嫁ぎ、娘を育てながら若女将として生きる、晶。誕生祝の夜、夫から贈られたエルメスのバングルを手に巻きながら、好きな人がいる、その人のところへ行くと告げ、晶は失踪し…。「不在」の12年間を、さまざまな視点から綴る小説。
愛の夢とか/川上未映子
口外禁止/下村敦史
粋な色野暮な色/坂井希久子
おぼろ迷宮/月村了衛
雨夜の星たち/寺地はるな
[大活字本]
遠い昨日、近い昔/森村誠一
絶滅寸前季語辞典/夏井いつき
葵の残葉/奥山景布子
歳三からの伝言/北原亞以子
宗旦狐/澤田ふじ子
最後の伊賀者/司馬遼太郎
共鳴/堂場瞬一
リーチ先生/原田マハ
夜空に泳ぐチョコレートグラミー/町田その子
きつねのはなし/森見登美彦
満願/米澤穂信
見えない橋/吉村昭
あまあまの日々/群ようこ
[その他]
それ、すべて過緊張です。/奥田弘美
年齢は捨てなさい/下重曉子
女80歳の壁/和田秀樹
アメリカ・イン・ジャパン/吉見俊哉
働くことの小さな革命/工藤律子
小児科医が教える子どものごはん/伊藤明子
農家が教える厄介な雑草の叩き方/農山漁村文化協会
[えほん]
そらののりものえほん/いしかわこうじ
ちんあなごのしんかいツアー/大塚健太
ヘリコプターのぷるたくん/鎌田歩
ここは、ようかいチビッコえん/富安陽子
ブルブルブルドーザー/ひらぎみつえ
[児童書]
子どもたちの遺言/谷川俊太郎
世界のスゴイ彫刻/佐藤晃子
電車の図鑑/坂正博
くさい食べ物大図鑑/前橋健二
『子ねずみウォルターはのんびりや』
マージョリー・フラック/著 徳間書店
ねずみ一家のすえっ子ウォルターは、のんびりや。ある日、学校からうちにかえると、うちの中はからっぽ。ひっこしに、おいていかれてしまったのです…。