くらし Information~インフォメーション~

■ハローワーク鳥取出張職業相談会
▽お仕事を探されている皆様(ハローワークを利用した事のない方、ハローワークへ出向くのが困難な方など是非ご参加ください)
内容:
*職業相談…求人情報の印刷提供(紹介状を希望の方はハローワークで求職登録後、窓口での発行となります)
*訓練相談…公共職業訓練・求職者支援訓練のご案内
※パソコンによる適職診断も行っております。
とき:6/19(木)14:00~16:00(受付時間15:30まで)※予約不要
ところ:岩美町中央公民館 2階 第2研修室

問合せ:
ハローワーク鳥取【電話】23-2021(41#)
商工観光課【電話】73-1416
健康福祉課【電話】73-1333

■シルバー人材センターお仕事相談会
岩美町にお住まいのおおむね60歳以上の方で、会社を退職された方、余暇を有効に活用されたい方、豊かな知識や経験、能力を活かして地域貢献されませんか?
とき:6/19(木)14:00~16:00
ところ:岩美町中央公民館(予約不要)

問合せ:岩美町シルバー人材センター
【電話】72-2511

■関係機関による日曜労働相談会
ハラスメント、解雇、配置転換、労働条件など労働問題全般に関する相談
会(弁護士、社労士などが応対)
とき:6/22(日)10:00~15:00(事前予約制/無料/秘密厳守)
ところ:鳥取市福祉文化会館(鳥取市西町二丁目311)
申込期限:6/17(火)17:00まで

問合せ:労使ネットとっとり(県労働委員会)
【電話】0120-77-6010

■税務職員募集
受験資格:
1.令和7年4月1日において、高等学校又は中等教育学校を卒業した日
の翌日から起算して3年を経過していない者(令和4年4月1日以降に
卒業した者が該当する。)及び令和8年3月までに高等学校又は中等教
育学校を卒業する見込みの者
2. 人事院が1に掲げる者に準ずると認める者
試験の程度:高校卒業程度
受験申込方法:インターネットで申込み
申込専用アドレス
【URL】https://www.jinji-shiken.go.jp/juken.html
受験申込受付期間:6/13(金)9:00 ~6/25(水)

第1次試験:
試験日…9/7(日)
試験地…人事院中国事務局が管轄する試験地は、鳥取市・松江市ほか
試験種目…基礎能力試験・適性試験・作文試験
第1次試験合格発表日:10/9(木)

第2次試験:
試験日…10/15(水)~10/24(金)までの間の指定する1日
試験地…第1次試験合格通知に併せて通知
試験種目…人物試験・身体検査

最終合格発表日:11/18(火)

問合せ:広島国税局 総務部 人事第二課 試験研修係
〒730-8521 広島市中区上八丁堀6-30
【電話】082-221-9211内線3743・3635
またはお近くの税務署総務課へ
国税庁
【URL】https://www.nta.go.jp

■あるくと健康!うごくと元気!キャンペーン
楽しく歩いて健康になりましょう!毎月、1日平均6,000歩以上歩いた方の中から抽選で6名にプレゼントが当
たります。
期間:6/1~8/31
参加方法:スマホにアプリをダウンロードして登録

問合せ:ウォーキング立県19のまちを歩こう事業実行委員会
【電話】0858-24-5725

■行政書士無料相談会
とき:6/14(土)10:00~14:00※要予約(1人30分程度)
ところ:鳥取市立中央図書館 2階 多目的ホール

とき:7/6(日)10:30~14:30※要予約
ところ:用瀬総合支所3階 鳥取市立用瀬図書館 おはなしの部屋

内容:相続・遺言、成年後見、農地転用、許認可申請、契約など

◇外国人無料相談会
とき:6/11(水)10:00~12:00※要予約
ところ:鳥取県立図書館 2階
内容:在留資格、仕事、国際結婚のこと、その他
※日本人の相談も可
※英語・中国語対応可

予約・問合せ:鳥取県行政書士会事務局
【電話】24-2744

■司法書士無料法律相談会
とき:6/17(火)16:00~18:00(前日までに要予約)
ところ:鳥取県立図書館2階小研修室
内容:相続、不動産登記、会社・法人登記、成年後見、多重債務 等

問合せ・予約:鳥取県司法書士会
【電話】24-7024