くらし おしらせ

行政案内やイベント むらの情報などを紹介するページです

■《Pick up》(法務局からのお知らせ)遺言講演会・相続登記手続案内合同説明会の開催について
開催日:11月25日(月)
時間:
・講演会「公正証書遺言について」…13:30~14:30
・自筆証書遺言書保管制度説明会…14:45~15:15
・相続登記手続案内合同説明会…15:30~16:30
会場:
(1)鳥取地方法務局(定員30名)
(2)鳥取地方法務局倉吉支局(定員20名)
(3)鳥取地方法務局米子支局(定員20名)
※倉吉会場及び米子会場は、鳥取会場からオンラインで配信する予定です。
申込方法:【電話】(0857)22-2191
※音声ガイダンス3番
参加無料/予約制/先着順
11月1日(金)から予約受付開始(定員になり次第、締め切らせていただきます。)

問合せ:鳥取地方法務局総務課
【電話】0857-22-2191
※音声ガイダンス3番
平日9:00~17:00(土日祝を除く)

■気軽に筆談セミナー
高校生以上で筆談に興味のある方、公共施設・民間企業等で窓口業務等に携わる方が対象のセミナーです。
日時・申込期限:
(1)令和7年1月28日(火) 10:00~12:00(1月21日締切)
(2)令和7年2月2日(日) 10:00~12:00(1月27日締切)
(3)令和7年2月28日(金) 13:00~15:00(2月21日締切)
会場:
(1)米子市ふれあいの里
(2)(3)米子コンベンションセンター
定員:20名(先着順)
受講料:無料

問合せ:鳥取県中部聴覚障がい者センター
【電話】0857-27-2355
【FAX】0857-27-2360

■「話してみよう韓国語」第20回鳥取大会のお知らせ(参加無料)
韓国語を勉強している皆さん、この大会で日頃の学習成果を試してみませんか?
現在参加者大募集中! 入賞者には米子ソウル便(エアソウル)往復航空券や商品券等の豪華賞品を贈呈!詳細は鳥取県ホームページでご確認ください。あなたのご応募をお待ちしております。
鳥取県交流推進課ホームページ:【URL】https://www.pref.tottori.lg.jp/318530.htm

○大会概要
開催日時:2025年1月19日(日) 13:00~17:00(予定)
会場:米子コンベンションセンター 2階 国際会議室
申込期限:12月13日(金)まで

問合せ:鳥取県交流推進課 韓国交流担当
【電話】0857-26-7596

■鳥取県最低賃金が改正されました
令和6年10月5日から、鳥取県最低賃金が時間額957円に改正されました。
「鳥取県最低賃金」は、年齢に関係なく、パートや学生アルバイトなどを含め、鳥取県内の事業場で働くすべての労働者に適用されます。
詳しくは、鳥取県労働局労働基準部賃金室(【電話】0857-29-1705)、又は各労働基準監督署にお問合せください。

■指名手配被疑者の検挙に御協力を!
令和6年8月末現在、全国の警察から指名手配されている者は、凶悪事件等で特に警察庁が指定している重要指名手配被疑者をはじめとして、約590人に上っています。
これらの被疑者は、殺人、強盗等の凶悪事件のほか、暴行、傷害、窃盗、詐欺、横領等の事件に関して指名手配されており、再び犯行を行うおそれがあります。
警察では、特に重大な犯罪の被疑者を選定した上で、11月中に全国警察の総力を挙げて追跡捜査を行うこととし、これら被疑者の早期検挙に取り組んでいるところです。
指名手配被疑者の発見に向けた捜査活動には、国民の皆さんの御協力が是非とも必要です。
指名手配被疑者によく似た人を見掛けたといった情報など、どんなわずかなことでも結構ですので、警察に通報していただくようお願いします。

問合せ:米子警察署
【電話】33-0110(代)