くらし なんぶeco通信

■EV充電設備のご利用案内
「テラチャージ株式会社」様の提案により、南部町内の公共施設4か所にEV充電器が設置されています。場所は、南部町役場「法勝寺庁舎」「天萬庁舎」、自然休養村管理センター「緑水園」、南部町賀野地域交流拠点施設「えんがーの富有」の各駐車場。EVドライバーの方はお気軽にご利用ください。

◇利用方法
無料のアプリをダウンロードし、利用登録をすることで、利用・料金の決済・充電スポット検索が可能となります。ぜひご利用ください。ゲスト利用、paypay決済も可能。

・南部町では、EV等電気自動車、充放電設備(V2H)の導入推進補助金があります。詳しくは町民生活課までお問い合わせください。

問い合わせ先:町民生活課(天萬庁舎)
【電話】64-3781