くらし 地域おこし協力隊 木村隊員のつぶやき!

■いよいよ最終年!
南部町に来て早2年が経ち、地域おこし協力隊として活動するのも最終年になりました。この2年、地域おこし協力隊でなければ出会えなかった方々と触れ合う機会、貴重な経験となっていることを日々実感しています。
昨年度末には西伯小学校の卒業製作にお邪魔しました。株式会社鳥取CLTさんより分けていただいた木の良い香りがする端材を、思い思いに組み合わせ、絵の具で着色しながらモビールを製作。卒業式に間に合うように昇降口に吊り下げ、賑やかで華やかな雰囲気に。卒業生の皆さんは、決まった形や素材の中で、誰もがオリジナリティを存分に発揮していました。思いついた画期的なアイデアを、呼び止めて教えてくれるキラキラした眼差しが印象的でした。皆さんの中学校生活でも、どこかで再会できることを楽しみにしています。
春のスーパーゴールデンウィークでは、万華鏡作りコーナーを担当しました。今回はちょっとだけ科学要素を取り入れ、光の屈折を利用したシンプルな万華鏡。カラフルな素材は何もないのに「ナンデ⁉⁉」と、好奇心と驚きで何度も万華鏡を覗き込む姿に、〝しめしめ〞という気持ちになりました。