イベント 多文化共生マネージャーのつぶやき!

■高姫地区のお祭りに参加しました!
岡田多文化共生マネージャー

広報なんぶ8月号の「まちの話題」で紹介されたJICAグローカルプログラムの実習生は、NPO法人なんぶ里山デザイン機構が運営する高姫地区の「えん処明神谷」を生活拠点として活動しました。7月26日(土)に同地区の夏祭りが開催され、6月から活動していた実習生4名も「住民」としてお祭りに参加し、運営にも積極的に取り組みました。公民館前の広場には、軽食・飲み物に加えてそうめん流しや射的コーナーも設けられ、子どもたちも大喜びでした。
また、今回の夏祭りには北方にある株式会社トリーカのベトナム人社員約20名もデザイン機構との連携の一環で参加しました。そうめん流しにはベトナムの麺料理フォーのスープも準備され、好評を博しました。食事や射的を楽しんだ後には、田んぼの周りにたいまつを掲げて害虫を追い払う伝統行事「虫送り」を手伝い、たいまつに点火したり、その後に打ち上げられた花火に歓声を上げたりと、大変賑やかなお祭りとなり、高姫地区の住民の皆さんや実習生と楽しい時間を過ごしました。
手作り感いっぱいの心のこもったイベントに国際交流の原点を垣間見させていただいた気がしました。