イベント まちのできごと

■01 ふれあいもちつき大会
12月1日(日)、青少年育成江府町民会議主催による「ふれあいもちつき大会」が明道館で開催されました。当日は、町内の子どもたちや保護者、地域の各種団体(更生保護女性会、民生児童委員協議会、JA女性会、青年団)の方、総勢59名の参加がありました。
会場には、参加者の掛け声が響き渡り、力いっぱい杵を振り下ろす姿が見受けられました。子どもたちは周囲の方に支えられながら、もちをつきました。出来上がったもちは、きな粉もちやあんこもち、雑煮にして参加者全員でおいしく味わいました。

■02 奥大山スキー場 雪崩事故慰霊献花式
12月9日(月)に「奥大山スキー場雪崩事故慰霊献花式」がエバーランド奥大山で執り行われました。
町長をはじめ町議会議員が出席し、平成22年12月31日に奥大山スキー場で発生した雪崩事故でお亡くなりになった4名の方々に哀悼の意を表し、黙祷を捧げました。その後、慰霊碑に白い菊の花が手向けられました。事故発生から13年の歳月が経過しましたが、この事故の教訓を風化させることなく後世に伝えていくため、今後も献花式を継続していく予定です。

■03 はあとふるコンサート2024
12月14日(土)にアイリス合唱団による「第18回星ふる雪ふるはあとふるコンサート」が江府町役場2階多目的室で開催されました。
第一部では、「星の世界」や「線路は続くよどこまでも」など、全9曲が披露され、観客を魅了しました。特別ゲストコーナーでは、ハンドベルの演奏に加え、アイリス合唱団の団員である板垣文丈さんがチェロ演奏を披露し、会場を一層盛り上げました。
第二部では、「あわてんぼうのサンタクロース」や「ドレミの歌」など、広く親しまれている曲を会場の皆さんと一緒に歌いました。和やかな雰囲気の中、大いに盛り上がり、心温まるイベントとなりました。