しごと 情報ひろば 募集(2)

■市営・県営住宅の入居者
内容:所得に応じて入居できる住宅が異なります。募集住宅、入居要件などはお問い合わせください。
応募期間:3月17日(月)~31日(月)17:00締切
抽選:4月中旬
入居予定:5月中旬
※定期募集のほか、随時募集している住宅もあります。

問合せ:島根県住宅供給公社松江住宅管理事務所
【電話】22-3400
【HP】『島根県住宅供給公社』で検索

■家族介護者の集いin松江
内容:介護の悩み、一人で抱えていませんか?講師から日頃の介護の疲れやストレスをやわらげるヒントを学びます。
日時:3月14日(金)10:00~11:30
場所:松江市総合福祉センター4階教養室
定員:30人程度
対象:要介護1以上の人を在宅で介護している人、福祉医療受給者を在宅で介護している人
料金:無料
申込み:3月7日(金)までに松江市社会福祉協議会、地域包括支援センターにある申込用紙を提出いただくか、電話またはFAXで。

問合せ:松江市社会福祉協議会
【電話】24-5800【FAX】24-1020

■松江市職員採用試験受験者(8年度採用予定者)
内容:正規職員の採用試験について、市HPで最新情報を随時お伝えします。本市に暮らす人たちのことを想像して、夢を描いて、誇りある松江を一緒に創造していきませんか。詳しくは市HPをご覧ください。

問合せ:人事課
【電話】55-5130
【HP】『松江市 ソウゾウゾクゾク』で検索

■第31回2025えびす・だいこく100kmマラソンボランティア
内容:大会当日、一緒にお手伝いいただくボランティアスタッフを募集します。
活動内容:コース上での走路員など
日時:5月25日(日)
場所:美保関町から出雲市大社町の間
申込み:参加申込書をご記入の上、メールまたは郵送で。参加申込書はHPからダウンロードできます。詳細はHPをご覧ください。
申込期限:3月31日(月)
その他:オリジナルTシャツなどを進呈します。

問合せ:えびす・だいこくマラソン大会実行委員会事務局(一社)松江観光協会美保関町支部内
【電話】73-9001
【HP】『えびすだいこくマラソン』で検索

■7年度市立学校講師などの登録者
内容:市立小学校・中学校・義務教育学校の常勤講師または非常勤講師、養護助教諭、学校事務職員を募集します(年齢制限なし)。
対象:応募する学校種の教員免許状を有していること
応募方法:随時募集。詳しくは、島根県教育庁学校企画課HPをご覧ください。

問合せ:教育総務課
【電話】55-5423
【HP】『島根県 臨時的任用教職員募集』で検索