くらし 情報ひろば お知らせ(3)

■2026年版県民手帳販売中
内容:市町村ごとの祭りや年間の地域行事予定を記した『ふるさとの歳時記』、県内の市町村勢一覧、便覧など役に立つ地域情報が満載です。デジタル戦略課、各支所地域振興課、書店などで取り扱っています。
料金:700円

問合せ:デジタル戦略課
【電話】55-5177

■都市計画原案の縦覧、説明会、公聴会の開催
内容:次の都市計画原案について、縦覧の実施および公聴会を開催します。
・松江圏都市計画(松江国際文化観光都市建設計画) 下水道の変更(松江市決定)/下水道区域の追加

◇原案の縦覧
日時:11月12日(水)~25日(火)(開庁時間内)
場所:上下水道局2階事業推進課、上下水道局HP

◇説明会と公聴会の開催
公聴会で意見を述べる場合は申し込みが必要です。
日時:
・説明会…11月12日(水)19:00~
・公聴会…12月10日(水)19:00~
場所:上下水道局2階大会議室
申込み:11月12日(水)~12月2日(火)17:15
その他:詳しくは、事業推進課へ問い合わせください。

問合せ:上下水道局事業推進課
【電話】55-4907

■高齢者優待ICOCA(市民限定)
内容:70歳以上を対象に、市内の路線バス(市営バス、一畑バス)運賃が100円割引になる高齢者優待ICOCAを発行しています。
場所:市交通局/松江テルサ2階事務局/一畑バス松江駅前チケットセンター(松江テルサ別館1階)
申込み:発行窓口で、氏名、生年月日、住所が記載してある公的証明書(マイナンバーカード、介護保険証など)を提示してください。
料金:2,000円(預り金500円とチャージ1,500円)
その他:コミュニティバス、レイクラインなど一部路線は割引対象外。既にお持ちのICOCAに高齢者優待の機能を付加することもできます。

問合せ:健康福祉総務課
【電話】55-5303

■まめネットカードをお持ちですか?
内容:まめネットとは『まめネットカード』をお持ちの県民の皆さんの医療や介護の情報を県内のさまざまな機関で共有するネットワークです。医療や介護のサービスをスムーズに受けることができます。

◇このような人におすすめです
複数の医療機関を受診する人、持病やアレルギーがある人、在宅で訪問系サービスを受けている人など

問合せ:NPO法人しまね医療情報ネットワーク協会
【電話】0853-22-8058
【HP】『まめネットしまね』で検索

■「高齢者の生活に関するアンケート」にご協力ください
内容:高齢者福祉サービスや健康づくりの取り組みに活用するため、高齢者の心身の状態や自立した生活を送る上での課題、意向などについての調査を実施します。調査対象となった人に11月ごろに調査票を郵送しますので、ご協力をお願いします。
対象:8,600人(65歳以上の人から無作為抽出)

問合せ:介護保険課
【電話】55-5568