文化 出雲総合芸術文化祭(2)

■《出雲文化伝承館》令和の御遷宮 須佐神社展
令和の遷宮を記念して、佐田町に鎮座する須佐神社の宝物や美術作品を展示し、須佐神社と地域社会の文化や信仰の繋がりや広がりを明らかにするとともに、歴史的景観や地域的な特徴を紹介します。
日時:11月20日(木)~令和8年2月8日(日)
観覧料:一般1,000円、高校生以下無料

◇〔関連イベント〕講演会「須佐神社の歴史と遷宮」
日時:11月30日(日)10:30~12:00
講師:須佐神社宮司 須佐建央氏
会場:当館縁結び交流館
定員:50人(電話申込み受付中)
参加費:無料
※チケット(半券可)の提示が必要

◇〔関連イベント〕ギャラリートーク
日時:11月24日(月・休)、12月20日(土) 各11:00~12:00
講師:当館学芸員
参加費:観覧料(予約不要)

開館時間:9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日:月曜日(祝日は開館)

問合せ:出雲文化伝承館
【電話】21-2460

■《スサノオホール》写真展『須佐神社 令和の御遷宮』~假殿遷座祭の記録~
今年、須佐神社では約30年に一度の遷宮が行われています。今回の写真展では、4月に執り行われた「本殿假殿遷座祭」の様子を記録した写真を展示します。須佐神社へのご参拝とともに、ぜひお越しください。
日時:開催中~11月30日(日) 平日9:00~17:00 土日祝9:00~16:00
※11月9日(日)は13:00~16:00
場所:スサノオホール展示室
入場料:無料

休館日:月曜日(祝日の場合は開館し、翌日休館)

問合せ:NPO法人スサノオの風
【電話】84-0833

■《多伎文化伝習館》多伎文化伝習館開館30周年記念 秘蔵アートコレクション展
数十年に渡り集めた書、掛け軸、蒔絵などの作品や生活に潤いをもたらす名品を多数展示します。
日時:11月21日(金)~24日(月・休)10:00~16:00
入場料:無料

開館時間:8:30~17:00

問合せ:多伎文化伝習館
【電話】86-2611(土日祝日を除く)

■《今岡美術館》極美山陰展
上野・東京都美術館で開催された公募展「極美本展」出展作品の中から選りすぐりの作品と、山陰在住の作家による作品を中心に展示します。個性豊かで多彩な表現の数々をご覧ください。
日時:開催中~11月9日(日)

開館時間:10:00~17:00(最終入館は16:30)
休館日:月曜日(祝日の場合は開館)

問合せ:今岡美術館
【電話】25-2239

■市民団体主催11月の催し