健康 健康andすくすく(2)

■高齢者帯状疱疹予防接種がはじまります
国の方針により、高齢者帯状疱疹予防接種が予防接種法に基づく定期接種となります。

開始時期:令和7年5月

対象者:(対象者には案内文を送付しています)
(1)65歳の人
(2)60歳以上65歳未満の人でヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に日常生活活動がほとんど不可能な程度の障がいを有する人
(3)令和7年度において、70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の人
(4)101歳以上の人(令和7年度のみ)

対象のワクチン:(どちらか1つです)
・乾燥弱毒生ワクチン
・乾燥組換え帯状疱疹ワクチン
※接種に際し、注意が必要な場合もありますので、送付する案内文を必ずお読みください。

自己負担金・実施場所:
詳細は予防接種案内でお知らせします。
ただし、次の人は自己負担金が免除になります。
(1)生活保護受給世帯に属する人
(2)福祉医療受給者で市県民税非課税世帯の人
予防接種を受ける際は医療機関窓口で、(1)の人は生活保護受給証明書、(2)の人は福祉医療受給者証の提示が必要です。

注意事項:
・帯状疱疹にかかったことがある人も対象になります。
・過去に接種をしたことがある人は対象外ですが、この予防接種を行う必要があると医師が判断した場合は対象となります。
・定期接種の対象者がすでに一部の接種を任意接種として行った場合は、残りの接種は定期接種として扱います。

問合せ:健康医療対策課健康増進係
【電話】0855-52-7935

■夜間HIV検査
6月1日から7日までのHIV検査普及週間に併せ、夜間HIV検査を行います。
日時:6月3日(火) 午後5時~7時
場所:浜田保健所
料金:無料
内容:HIV即日検査(結果は、採血の60分後にお伝えします。)
予約:事前に電話予約してください。(匿名で検査を受けることができます。)
受付時間:平日午前8時30分~午後5時15分
申込締切:6月2日(月)午後5時まで
※詳細は電話、または浜田保健所ホームページでご確認ください(二次元コードは本紙掲載)。

問合せ:浜田保健所 医事・難病支援課
【電話】0855-29-5554

■5月の献血日程
輸血が必要な人を救うために、皆さんのご協力をお願いします。
血液は長期保存ができないこと、医療体制の維持に不可欠なものであるため、献血事業は継続が求められる事業となっています。会場では感染予防対策を講じます。
対象:400ml献血(全血)が可能な人(体重50kg以上)
日時:5月6日(火) 午前10時~正午、午後1時30分~4時
場所:ゆめタウン江津

問合せ:健康医療対策課健康増進係
【電話】0855-52-7935