文化 マイストーリーズ

国際交流員(CIR)スーキ・パチェコ・ジャン・ポールの異文化交流コーナー

◎Hola Unnan(オラうんなん)!

■第40話「ピンチから生まれるグルメ」
最近、「パスタ」を食べたいと思うことが多いです。
パスタの調理方法はたくさんあり、ベネズエラにももちろんあります。
その中の一つが「ベネズエラの黒豆チーズパスタ」です。名前のとおり、スパゲッティ・黒豆・粉チーズでできています。
食材3つだけで作ることができるこのメニューは、いわば「経済的なピンチ」のときに作る料理です。食材などが少ないベネズエラの家庭では時々、満足できるようにパスタと食材を手あたり次第組み合わせることがあります。そのため、あまりおすすめのメニューではないわけです。
しかし、母はそんなメニューを私のアメリカ人の友達に紹介してあげました。「美味しくなさそう」とばかりに眉を寄せた僕でしたが、「最高のグルメだって」と母が笑いました。母国の「ピンチ料理」が海外の人に「グルメ」と思ってもらえたのです。自分も食事について少し考え直させられました。国の事情により、定番の食材でも革新的な料理が生み出せるでしょう。

◎家に赤い豆しかなくても、作ってみました。これこそ「手あたり次第」の料理だと言えるでしょう。