- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県飯南町
- 広報紙名 : 広報いーなん 2025年3月号
おめでとうございます
本町の発展に貢献された個人・団体の皆様を表彰しました
◆澤田秀樹さん(消防功労)
昭和49年8月の消防団入団以来、約50年の永きに渡り消防活動に徹し、団長として8年間、卓越した指導力と統率力のもとに消防体制の整備・拡充に取り組まれました。新入団員、機能別団員や女性団員の勧誘に努めるなど、消防団の発展に大きく貢献されました。
◆加藤博樹さん(地域貢献功労)
飯南高校の魅力向上のため設置された「飯南高校キラリ!ドリームアップ推進協議会」とその後継の協議会の会長を11年間務められました。人脈や知識経験をもとに、飯南高校の魅力化と生徒確保に大きく貢献されました。
◆飯南町猟友会(農林業功労)
平成17年4月に発足以降、有害鳥獣に対する高い知識と技術を駆使し、20年に渡り農林業被害防止に大きく貢献されました。ツキノワグマ出没時など危険な現場では最前線に立ち、町民の安全と安心に大きく貢献されました。
◆野見宿禰赤名相撲甚句会(社会教育功労)
平成23年2月に発足以降、町内の福祉施設への慰問、東京・大阪・広島の県人会への出演や全国相撲甚句大会への出演など80回以上の公演を行われました。平成30年には、第11回全国相撲甚句大会を本町に誘致するなど、地域振興に大きく貢献されました。
◆特定非営利活動法人あかぎ福祉会(民生功労)
平成15年12月に法人化されて以降、居宅で生活することが困難な高齢者に対して、認知症対応型共同生活支援や在宅の虚弱高齢者等の通所による在宅支援サービスを行い、介護福祉事業へ大きく貢献されました。
◆キュイジーヌ(文化功労)
平成13年9月に創設され、これまで「雲南合唱フェスティバル」「来島文化祭」などのイベントに出演され、全員の気持ちが一つに集まり奏でるハーモニーの素晴らしさを感じさせると共に、福祉施設訪問なども行い、本町の芸術文化向上に大きく貢献されました。
◆飯南牡丹組(商工業功労)
平成23年6月に商工会女性部を中心に結成され、ぼたん祭などの町内イベントの他、町外へのイベントにも積極的に参加され、女性が輝く社会づくりを体現されると共に、高齢者福祉施設への慰問などにも熱心に取り組み、地域振興にも大きく貢献されました。