くらし くらしの掲示板(1)

◆戦没者等のご遺族の皆さまへ 特別弔慰金が支給されます
対象者:戦没者等の死亡当時のご遺族で、令和7年4月1日において公務扶助料や遺族年金等の受給権者がいない場合に、残されたご遺族のうち、次の順番による先順位者の方お一人
(1)戦傷病者戦没者遺族等援護法の弔慰金受給権者
(2)戦没者等の子
(3)父母
(4)孫
(5)祖父母
(6)兄弟姉妹
(7)(1)~(6)以外の三親等内の親族
※(3)(4)(5)(6)は、戦没者等との生計関係の有無等により順位が変わります。
※(7)は、戦没者等の死亡時まで引き続き1年以上の生計関係を有していた方に限ります。
支給内容:額面27万5千円、5年償還の記名国債
請求期限:令和10年3月31日
請求窓口:役場本庁舎、各支所に請求書類があります。

問合せ:住民課
【電話】76-2213

◆戸籍に氏名のフリガナが記載されます
令和7年5月26日に改正戸籍法が施行され、戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加されることになりました。
戸籍に記載される予定の振り仮名は、本籍地の市区町村長から順次通知されます。通知内容をご確認ください。
※フリガナの届出に手数料はかかりません。
◇通知のフリガナが誤っている場合
令和8年5月25日までに正しい振り仮名の届出が必要です。
届出方法:オンライン(マイナポータル)、郵送、窓口
◇通知のフリガナが正しい場合
届出は不要です。
◇詐欺にご注意ください。
届出をしなかったとしても、罰則や罰金はありません。振り仮名の届出にあたって、法務省や市区町村が金銭を要求することはありません。詐欺にご注意ください。
本制度について、詳しくは法務省ホームページでご案内しています。
(本紙12ページにQRコードを掲載しています)

問合せ:法務省専用コールセンター
【電話】0570-05-0310
(平日:午前8時30分~午後5時15分)(土、日、祝日、年末年始は除く)

◆太陽光発電などの新エネルギー導入を支援
温室効果ガス排出の削減を図ることを目的として、太陽光、木質バイオマスなどの新エネルギー設備導入に対し、費用の一部を補助します。
補助対象事業:
・住宅用太陽光発電設備の設置
・木質バイオマス熱利用設備の新規設置
・太陽光利用設備の設置
・蓄電池設備の設置
対象者:町内に住宅(店舗、事務所等との兼用住宅含む)を所有または所有する予定で、未使用の新エネルギー設備を設置する者のうち、次の要件を全て満たす人
(1)これまで新エネルギー設備導入促進事業補助金を受けていない人
(2)令和8年3月末までに設置工事が完了し、稼働できる人
(3)町税を滞納していない人
(4)町内に事務所もしくは事業所を有する法人または個人事業者で施工をする人
事業予定のある方は、まずはご相談ください。

問合せ:産業振興課
【電話】76-2214

◆サマージャンボ7億円・サマージャンボミニ同時発売
(1等5億円・前後賞各1億円合わせて)
この宝くじの収益金は市町村の明るく住みよい」まちづくりに使われます。
各1枚300円
7月11日発売!
発売期間:7月11日(金)~8月11日(月)
ネットでも買える!
宝くじ公式サイト〈検索〉

問合せ:公益財団法人 島根県市町村振興協会

◆放送大学10月生募集
放送大学は、令和7年10月入学生を募集しています。
授業形式:BS放送、インターネットで視聴、講師から直接受ける授業の3つの形式があります。
◇入学説明会・相談会(出雲会場)
日時:7月6日(日)・8月24日(日) いずれも13時から
場所:出雲中央図書館(出雲市大津町1134)

問合せ:放送大学島根学習センター
【電話】0852-28-5500