くらし 任期満了に伴う邑南町議会議員一般選挙を行います

■4月20日は邑南町議会議員一般選挙の投票日です

▽今回の選挙で投票ができる人
※(1)~(3)の条件を満たす方です。
(1)満18歳以上(平成19年4月21日以前の出生)の人
(2)引き続き3か月以上(令和7年1月14日以前から)本町の住民基本台帳に登録されている人
(3)選挙人名簿に登録されている人
※条件を満たす方であっても、令和7年4月20日までに本町から転出された方は投票できません。また、入場券が郵送されてきても投票日当日に転出されている方は投票できません。

▽投票の方法
※投票日当日や期日前・不在者投票のいずれも自書式投票となります。

▽投票時間
4月20日(日) 午前7時~午後6時

▽期日前投票
期間:4月16日(水)~4月19日(土)
場所・時間:
役場本庁(午前8時30分~午後8時)
役場瑞穂支所(午前8時30分~午後7時)
口羽公民館(午前8時30分~午後7時)
※投票日の当日、仕事や外出等により投票に行けない方は、期日前投票ができます。できるだけ入場券裏面の「期日前投票宣誓書」にご記入のうえ、期日前投票所へご持参ください。

▽ご注意ください
入場券は告示日(4月15日)前には郵便で発送します。選挙が無投票となった場合には、入場券は、個人情報にご注意の上、破棄してください。

▽不在者投票
旅行や仕事等で町外に滞在されている方や病院や老人ホーム等に入所中の方は不在者投票を利用することができます。
また重度の障がいのある方がご自宅で投票ができる郵便等による不在者投票制度もあります。
詳しくは、広報おおなん2月号または邑南町ホームページをご覧いただくか、邑南町選挙管理委員会へお問い合わせください。

▽開票場所
邑南町健康センター「元気館」
▽開票開始時間
午後8時~

▽選挙公報
選挙公報を4月17日以降、郵便によりご家庭へお送りします。
また、邑南町のホームページに4月17日以降、選挙公報を掲載します。入場券に記載の二次元バーコードをスマートフォン等のカメラで読みとると、ご覧になれます。
なお無投票の場合には、選挙公報は発行しません。

お問い合わせ先:邑南町選挙管理委員会事務局(邑南町役場町民課内)
【電話】95-1114【IP】3006