くらし 指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を開放します

■クーリングシェルターとは
冷房の効いた部屋や空間を開放することで、一時的に暑さを避けて熱中症などの対策に役立てる場所のことです。
令和6年4月1日から熱中症対策を強化した「改正気候変動適応法」が施行されたことに伴い、市町村では「熱中症特別警戒アラート」の発表時に、一時的に暑さをしのぐための場所「指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)」を指定することができるようになりました。

■邑南町では?
邑南町でも、「熱中症特別警戒アラート」が発令された時に、どなたでも自由に休憩をとっていただけるよう、指定施設(クーリングシェルター)の開放を行います。「熱中症特別警戒アラート」が発令された時は、クーリングシェルターを活用して一時休憩するなど、熱中症対策に努めてください。
※「熱中症特別警戒アラート」「熱中症警戒アラート」ともに、熱中症予防を目的に発表されます。特別警戒アラートはより深刻な状況(人の健康に重大な影響を及ぼす恐れ)を示しています(昨年は、熱中症特別警戒アラートの発表はありませんでした)。

▽町内のクーリングシェルターの一覧

運用期間:7月1日(火)~10月22日(水)の期間中に、「熱中症特別警戒アラート」が発表された時に限り、開放します。
利用上の注意:
・飲料等の必要なものは、各自で持参してください。
・利用については、各施設での指示に従ってください。