- 発行日 :
- 自治体名 : 島根県西ノ島町
- 広報紙名 : 広報にしのしま 令和7年1月号
提出期限:令和7年1月31日(金)
1.貸付対象者
西ノ島町の出身者で、高等学校、大学若しくはこれと同程度の学校に入学(在学)し、向学心を有する者で、将来町内の事業所等において従事する意思のある者、または経済的理由により修学が困難と認められる者。
2.貸与額
3.貸与者の決定
西ノ島町奨学資金貸与選考委員会の審査を経て、予算の範囲内で決定する。下記5.(1)(2)に該当する場合は優先的に貸与する。
4.貸与の時期・返還
(1)年2回に分けて貸与
(2)返還の始期は卒業後3年を経過した翌年から貸与を受けた月数の2倍(高専・大学は3倍)に相当する期間内に全額を返済
5.返還の免除及び減免
(1)医師(歯科医師を含む)の免許取得後12年以内に町内に居住し、引き続き5年以上医師(歯科医師を含む)として従事した場合は返還を全額免除。
(2)看護師、准看護師、歯科衛生士、薬剤師、作業療法士、理学療法士、教員、保健師、保育士、介護福祉士、介護支援専門員については免許取得後3年以内に町内に居住し、引き続き5年以上当該職員に正規職員として従事した場合は返還を全額免除。
(3)上記以外の職に就く方で卒業後3年以内に町内に居住し、引き続き5年以上正規職員として従事した場合は返還を2分の1減免。
6.手続きに必要な書類のお受け取り
西ノ島町教育委員会 教育課(西ノ島町役場2階)
7.提出先と提出期限
提出先:上記窓口
提出期限:令和7年1月31日(金)
期限以降でも随時受け付けますが、提出期限を過ぎますと入学金を含め4月からの満額貸付のご希望に添えない場合がございますので、お早めにお問い合わせ下さい。
問い合わせ:西ノ島町教育委員会 教育課
【電話】08514-6-0171【FAX】08514-6-0683