くらし みりょ区ほっと通信

区からのお知らせや魅力・取り組みなどをお届けします!

◆[東区]真冬の西大寺に集う勇壮な姿に注目!~西大寺会陽~
西大寺会陽(えよう)奉賛会の大森實会長へインタビューしました!!

▽西大寺会陽(はだか祭り)とはどのような祭りですか?
毎年2月第3土曜日に金陵山西大寺(観音院)で開催されている、今回で516回目を数える西大寺地域を代表する祭りです。

▽西大寺会陽の見どころは?
宝木(しんぎ)争奪戦です。22時に御福窓(ごふくまど)から2本の宝木が投下され、本堂を埋め尽くす裸衆(はだかしゅう)が奪い合う姿は非常に迫力があります。
また、宝木争奪戦の前に、何度も垢離取場(こりとりば)と呼ばれる場所で冷水に入り身体を清め、福が授かるように祈願する姿も見どころです。

▽安全に行うためにどんな対策をしていますか?
参加直前のアルコールチェックの強化や、近年増加する外国人参加者に向けて、イラストを用いた分かりやすい注意喚起を行うとともに、英語版のHPなどでも周知し、裸衆の安全を確保できるように努めています。

▽西大寺会陽に対する思いを教えてください。
昨年4年ぶりに通常通りに開催できましたが、参加者はコロナ禍前と比べると少ない状況にあります。今年は西大寺会陽の完全復活(1万人規模の裸衆の参加)を目指し、かつ安全に執行できるように努めていきたいと思います。

◆第五百十六会 西大寺会陽
日時:2月15日(土) 22時 宝木投下
会場:西大寺観音院(東区西大寺中三丁目)
・公式HP
・観覧券の購入はこちらから
※QRコードは広報紙をご覧ください。

※詳しくは広報紙をご覧ください。

問合せ:西大寺会陽奉賛会事務局(岡山商工会議所西大寺支所内)
【電話】086-942-0101

▽会陽冬花火
2月15日(土) 19時~
澄み切った真冬の夜空を色鮮やかな花火で彩り、一層西大寺会陽を盛り上げます。
※荒天により中止する場合があります

花火の問合せ:会陽冬花火実行委員会事務局(東区役所総務・地域振興課内)
【電話】086-944-5038
・当日の花火打ち上げに関する音声案内
(2月15日(土)10時~)
【電話】050-3665-9603
※通話料がかかります

来月もお楽しみに!