市民のひろばおかやま 2025年2月号 No.1469

発行号の内容
-
くらし
確定申告・市県民税申告(1)
◆確定申告は「自宅からe-Tax」、市県民税申告は「郵送での提出」にご協力ください ・所得税および復興特別所得税・事業税・市県民税の申告は2月17日(月)~3月17日(月)までに ・贈与税の申告と納税は3月17日(月)まで ・個人事業者の消費税・地方消費税の申告は3月31日(月)まで 所得税および復興特別所得税(以下、「所得税等」と記載)・贈与税・個人事業者の消費税等・事業税・市県民税の申告が始ま…
-
くらし
確定申告・市県民税申告(2)
◆確定申告・市県民税申告が必要なケース ※1 令和6年中の所得金額の合計額から所得控除を差し引き、その金額から計算した所得税額から配当控除額等を差し引いた結果、残額がある人(申告により税金の還付があるものを除く) ※2 令和6年中の所得金額の合計額が市県民税の非課税基準額以下の人を除く ▽非課税基準額 (1)45万円(同一生計配偶者や扶養親族がいない人) (2)35万円×(1+同一生計配偶者数+扶…
-
くらし
市職員の給与などの状況を公表します(1)
給与・定員については、地方公共団体自らが、住民の皆さんのご理解を得ながら一層の適正化を推進することが求められています。岡山市においても、厳しい財政状況のもと、より市民の皆さんのニーズにあったまちづくりを進めていくために行財政運営の体制整備・強化が求められていることから、職員数および給与の一層の適正化に努めています。 1.人件費(令和5年度普通会計決算) (1)人件費 (注) 1 人件費には、市長、…
-
くらし
市職員の給与などの状況を公表します(2)
(6)職員の手当 (1)期末手当・勤勉手当(令和5年度実績) (注)( )内は、再任用職員に係る支給割合 (2)退職手当(令和6年4月1日現在) (3)地域手当(令和5年度決算) (4)特殊勤務手当(令和5年度決算) ※賦課徴収等業務手当、防疫等作業手当、精神保健等業務手当、環境事業作業手当など (5)時間外勤務手当 (6)その他の手当(令和6年4月1日現在) 3.特別職の給料・報酬(令和6年4月…
-
くらし
みりょ区ほっと通信
区からのお知らせや魅力・取り組みなどをお届けします! ◆[東区]真冬の西大寺に集う勇壮な姿に注目!~西大寺会陽~ 西大寺会陽(えよう)奉賛会の大森實会長へインタビューしました!! ▽西大寺会陽(はだか祭り)とはどのような祭りですか? 毎年2月第3土曜日に金陵山西大寺(観音院)で開催されている、今回で516回目を数える西大寺地域を代表する祭りです。 ▽西大寺会陽の見どころは? 宝木(しんぎ)争奪戦で…
-
スポーツ
熱中!スポーツ
◆子どもたちに夢を! ファジアーノ岡山 ▽2025明治安田J1リーグ開幕! 2025明治安田J1リーグがいよいよ2月に開幕します!岡山の皆さんと感動を共にしたJ1昇格プレーオフ決勝から約2カ月。待ちに待ったこの時がやって来ました。記念すべきJ1ホーム開幕戦は京都サンガF.C。そして、スタジアム名も「JFE晴れの国スタジアム」と新愛称になりました。この初物尽くしの舞台で、岡山の力を結集して「J1初勝…
-
文化
歴史遊歩(れきしゆうほ)
◆宇喜多氏と高松城水攻め~八幡山陣跡(やはたやまじんあと)~ ▽羽柴秀吉による水攻め 天正10年(1582年)、歴史に名高い「高松城水攻め」が行われました。織田信長の命を受けた羽柴秀吉が、毛利方の清水宗治(しみずむねはる)守る備中高松城を攻め入った際の戦術です。 水攻めという攻城方法が成功したこと、信長が討たれた「本能寺の変」の要因になったこと、そして秀吉が天下統一に向けた端緒になったことから、全…
-
くらし
岡山県警察本部
◆今すぐ見直し!自宅の防犯対策! 令和6年中、首都圏を中心に自宅のガラスを割られて侵入される強盗事件が相次ぎました。 県警察でも、パトカーなどで住宅地周辺の巡回を行うなどして警戒を強めています。 そこで、皆さんも、もしもの時のために自分でできる対策として自宅の防犯対策を見直してみませんか。 ※詳しくは広報紙をご覧ください。
-
その他
広報番組
HPでも動画をご覧になれます。 ◆テレビ ◇瀬戸内海放送(KSB)中村家の快適!おかやま生活 「障害者の就労支援」 2月8日(土)21時54分~、(再)2月13日(木)15時40分~、2月15日(土)5時45分~ ◇テレビせとうち(TSC)みらいリンリンおかやま 「ホコテンand花・緑ハーモニーフェスタ」 2月15日(土)20時54分~、(再)2月16日(日)15時55分~、2月17日(月)9時3…
-
くらし
おかやまフォト日記(にっき)
市の出来事などをご紹介します。 ◆ハレまち通りに新看板! ・12月6日(金) ハレまち通り(北区錦町~磨屋町) 「ハレまち通り」の愛称をPRするための看板を新たに3カ所設置しました。市では、これからも歩いて楽しいまちづくりを進めていきます。 ◆J1に昇格したファジアーノ岡山 市長を表敬訪問 ・12月9日(月) 市役所 12月7日(土)に行われた2024J1昇格プレーオフ決勝で、ファジアーノ岡山がベ…
-
くらし
今月の注目!岡山市(1)
市民の皆さんに大切なお知らせを紹介します! ◆岡山が文学のまちになる ▽おかやま文学フェスティバル2025春を開催します! 文学による心豊かなまちづくりに力を入れている岡山市では、3月2日(日)~16日(日)まで「おかやま文学フェスティバル2025春」を開催します。文学にまつわるトークイベントやワークショップ、販売会など本を楽しむイベントが目白押し。文学に触れに、気軽に出かけてみませんか? ・おか…
-
くらし
今月の注目!岡山市(2)
◆岡山市女性農業士のおかやま農家レシピ ≪黄ニラと小松菜のあつあつ中華スープ≫ ▽材料(5人分) ・豚バラ肉 100g ・黄ニラ 50g ・小松菜 200g ・卵 1個 ・水 1,200cc ・ごま油 適量 ・水溶き片栗粉 片栗粉・水:各大さじ1 ・★顆粒鶏がらスープ 大さじ2 ・★塩こしょう 適量 ・★オイスターソース 大さじ1 ・★し醤油 大さじ1 ▽作り方 (1)鍋にごま油を敷き、豚バラ肉を…
-
イベント
情報のひろば – イベント
◆陣屋町足守 町並み雛めぐり 歴史と文化の町を彩るさまざまなお雛さまに出会えるイベントです。 日時:2月4日(火)~3月23日(日)の各日9時30分~16時(各施設に休館日あり) 場所:足守町並み保存地区一帯その他:足守プラザ内「米蔵ギャラリー」(北区足守)で、2月22日(土)~3月2日(日)=絵手紙、3月4日(火)~9日(日)=写真、3月15日(土)・16日(日)=竹細工の展示会も開催 問合せ:…
-
子育て
情報のひろば – 子育て・教育
◆子育てのための施設等利用給付認定申請の手続き(幼児教育・保育無償化) 幼稚園などの預かり保育や、認可外保育施設、一時預かり、病児保育などの保育サービス利用料の無償化を受けるには、あらかじめ申請手続きが必要です。 対象:保育の必要な、3~5歳児クラスおよび住民税非課税世帯の0~2歳児クラスの子ども 申込:4月から認定を希望する場合、申請書(各窓口・HPから入手可)と保育の必要性が確認できる書類(就…
-
健康
情報のひろば – 福祉・健康
◆在宅医療・介護 市民公開講座(中区会場) 自分らしい最期を迎えられるよう、在宅医療や介護・人生会議について一緒に考えてみませんか。 日時:3月1日(土) 14時~16時 場所:岡山ふれあいセンター(中区桑野) 内容:「在宅医療と介護のはなし~うまく使ってずっと家で過ごせるために~」 講師:小森栄作さん(ももたろう往診クリニック院長) 定員:先着100人 申込:住所、氏名などを・で2月21日までに…
-
くらし
情報のひろば – 税・保険・年金
◆国民年金保険料の前納について 国民年金保険料の前払いで保険料が割り引きされます。口座振替やクレジットカードで、令和7年度分(4月開始)の2年前納・1年前納・6カ月前納(4~9月分)を希望する場合は2月末までにお申し込みください。 問合せ・申込:岡山西年金事務所 【電話】086-214-2163 ◆国民健康保険の所得申告をお忘れなく 2月中旬に「国民健康保険収入所得状況等申告書」を次の世帯に送りま…
-
くらし
情報のひろば – くらし・環境
◆「最低賃金」必ずチェック! 県内の最低賃金が次表のとおり改定されましたので、ご自身の賃金をご確認ください。なお、特定最低賃金が適用されない労働者は「岡山県最低賃金」が適用されます。 問合せ: ・岡山労働局労働基準部賃金室 【電話】086-225-2014 ・最寄りの労働基準監督署 ◆3月1日~7日は「建築物防災週間」この機会に建物の健康診断を! 建物は、老朽化が進むにつれて耐久性が失われてきます…
-
くらし
情報のひろば – 安全・安心
◆2月に多発!たき火火災にご注意を! 毎年2月は、枯れ草や落ち葉を焼却中に、その火が風にあおられ、周囲に燃え広がる火事が多発しています。少しの油断で火は瞬く間に広がります。枯れ草や落ち葉などは、可燃ごみとして処分しましょう。上記QRコードから対策動画を参考にご確認ください。 問合せ:予防課 【電話】086-234-9980 ◆春の火災予防運動(3月1日(土)~7日(金)) 「守りたい未来があるから…
-
スポーツ
情報のひろば – スポーツ
◆岡山シーガルズ「岡山市民デー」 SVリーグのホームゲームのうち1日を市民デーとして、岡山シーガルズの応援の輪を広げるとともに、市に親しみを持つきっかけとなるイベントを各種開催します。 日時:2月22日(土) 10時30分~(予定) 試合:岡山シーガルズ vs NECレッドロケッツ川崎 13時5分試合開始 場所:ジップアリーナ岡山(北区いずみ町) 内容:岡山産の旬の果物などが当たる抽選会、オール岡…
-
文化
情報のひろば – 文化・国際交流
◆おかやま文化芸術振興事業 映画「目の見えない白鳥さん、アートを見にいく」 ユーモアのあるアート鑑賞法を編み出した全盲の美術鑑賞者・白鳥建二のドキュメンタリー映画を上映。アフタートークで川内監督と白鳥さんが登壇します。 日時:3月15日(土)・16日(日)各日夜に上映予定(詳細はHP参照) 場所:シネマ・クレール丸の内(北区丸の内一丁目) 費用など:前売券1,300円/当日券1,500円 監督:三…