健康 情報のひろば – 福祉・健康(2)

■市民公開講座「骨と関節の日」
日程:10月5日(日)9時30分~11時30分
場所:岡山国際交流センター(北区奉還町)
内容:講演会「ロコモについて」、「外反母趾について知ろう、学ぼう」、「ロコモのリハビリ指導」
定員:先着225人

問合せ:岡山大学整形外科
【電話】086-235-7273

■ひとり親家庭交流会~親子日帰りバス旅行~
日程:10月13日(祝)8時(岡山駅西口)~18時30分(予定)
行先:須磨シーワールド(神戸市須磨区若宮町)
対象:市内在住の母子・父子家庭の親子(子どもは3歳以上18歳未満)
定員:110人程度(応募多数の場合は抽選)
費用など:大人・高校生3,500円、小・中学生2,500円、3歳以上1,500円
申込:QRで9月17日17時までに

問合せ:(一社)市ひとり親家庭福祉会
【電話】086-230-3803

■うつ病集団認知行動療法プログラム
日程:10月8日~11月26日の各水曜13時30分~15時(全8回)
場所:市勤労者福祉センター(北区春日町)
対象:市内在住で、現在うつ病治療で通院中の人
定員:10人
申込:電話で9月19日までに
その他:書類提出が必要。詳細はお問い合わせください。

問合せ・申込:こころの健康センター
【電話】086-803-1273

■ギャンブルからの回復支援プログラム
日程:10月~2月の第4火曜13時30分~15時30分(全5回)
場所:保健福祉会館(北区鹿田町一丁目)など
対象:市内在住でギャンブルの楽しみ方を改めたい人(事前面接あり。依存症以外の精神疾患で通院中の人は対象外)
定員:6人
申込:電話で10月17日までに

問合せ・申込:こころの健康センター
【電話】086-803-1273

■心のふれあい講演会
日程:9月28日(日)13時30分~15時
場所:県立図書館(北区丸の内二丁目)
内容:講演「癒やしの竹笛~パンフルートと歌がつなぐ人と人のこころ~」今井勉さん(パンフルート奏者)
定員:先着100人
申込:住所、氏名、電話番号を電話・ファクス・メールで9月22日までに

問合せ・申込:NPO法人岡山けんかれん
【電話】086-250-1165【FAX】086-259-1087【メール】[email protected]

■基礎から始める介護研修10月コース
日程:10月8日(水)・9日(木)、18日(土)の3日間
場所:百花プラザ(東区西大寺南一丁目)
申込:電話・HPで9月29日までに

問合せ:県福祉人材センター
【電話】086-226-3507

■障害者の一般就労を考えるセミナー
日程:9月27(土)13時~15時30分
場所:西川原プラザ(中区西川原)
定員:先着80人(現地、オンライン各40人)
申込:住所、氏名、電話番号、希望する参加方法をQRで9月1日~19日の間に
※QRコードは、本紙をご覧ください。

問合せ:障害福祉課
【電話】086-803-1234【FAX】086-803-1755