- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県岡山市
- 広報紙名 : 市民のひろばおかやま 2025年9月号 No.1476
日本人の2人に1人が一生のうちにがんと診断される時代です。生涯でがんに罹患(りかん)する確率は男性で62%、女性は49%です。あなた自身や周りの大切な人が、がんと関わることがあるかもしれません。
■がん検診で早期発見!
職場などでがん検診を受ける機会がない人はご利用ください。
がんは、早期に発見することで、90%以上が治る可能性があります。定期的に検診を受けることが大切です。
詳細は「岡山市 がん検診」で検索
問合せ:岡山市けんしん専用ダイヤル
【電話】086-803-1202
■がんに関する相談窓口
がんに関する不安や悩みを相談できる窓口として、がん相談支援センターや患者会・サロンがあります。
がん相談支援センターでは、患者さんやご家族、地域の人からの相談に応じます(無料)。1人で抱え込まず、まずは相談しましょう。
■アピアランスサポート事業
がん患者の皆さんの社会活動や療養生活を応援するため、アピアランス(外見)サポート事業としてウィッグ・乳房補整具購入費用の一部を助成します。対象補整具、助成金額などの詳細はHPからご確認ください。
詳細は「岡山市 アピアランス」で検索
■マンモグラフィ無料検診
日程:10月13日(祝)9時~16時
場所:県南部健康づくりセンター(北区平田)
対象:昭和61年4月1日以前生まれで、初回または今年度未受診の女性(要件あり)
定員:55人(応募多数の場合は抽選)
申込:郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、生年月日(西暦)、電話番号をメールで9月12日17時までに(件名に「マンモ無料検診」)
問合せ・申込:県健康づくり財団総務課
【電話】086-246-6254【メール】[email protected]
■治療と仕事の両立支援
がん検診の普及や医療の進歩により、生存率が向上し、がんは「長く付き合う病気」に変化しています。
「治療と仕事の両立支援」は、働く意欲・能力のある人が、治療を受けながら、生き生きと働ける社会を目指す取り組みです。
■がん対策推進企業アクション
がん検診、がんの知識、社員ががんになっても働き続けられる環境づくりなどの情報を掲載しています。
がん対策に取り組む企業として、「がん対策推進パートナー企業」を募集しています。大切な人材を守るため一緒に「がん対策」を進めませんか。
問合せ:保健管理課
【電話】086-803-1243