くらし 図書館

■〔check〕子ども読書の日・こどもの読書週間
4月23日(水)は「子ども読書の日」、23日(水)~5月12日(月)は「こどもの読書週間」です。この期間中、各図書館では、絵本や紙芝居などの読み聞かせや工作・クイズなど、子どもと本をつなぐ楽しいイベントを行います。読書の楽しさに触れてみませんか?

問合せ:各図書館

■4月の催し
各図書館では、休館日を除く毎日、絵本や紙芝居の読み聞かせをしています。詳しくは、各図書館へ。

◇中央図書館【電話】425-6030
・子ども読書の日記念「移動図書館車大集合!」…19日(土)14時~
・はてなちゃんの科学あそび「シャボン玉のふしぎ」※…5月10日(土)10時半~。講師ははてな三人組。5歳~小学生。未就学児は保護者同伴。10人。100円

◇児島図書館【電話】472-4847
・もうすぐ、子ども読書の日!「かんたん!かわいい!しおりをつくろう」…19日(土)10時半~。中学生以下。先着10人
・子どもの本クイズ…23日(水)~5月11日(日)
・こどもの読書週間おはなしひろばスペシャル…26日(土)14時半~

◇玉島図書館【電話】526-6011
・ワイド版こどものひろば…12日(土)11時~
・チャレンジ!こどもの本クイズ…19日(土)~5月11日(日)
・子ども読書の日記念おはなし会…27日(日)11時~

◇水島図書館【電話】446-6918
・こどもの読書週間「こどもの本クイズ」…19日(土)~5月11日(日)
・子ども読書の日記念・おはなし会…19日(土)10時半~

◇船穂図書館【電話】552-9300
・おはなしのへや0.1.2.…9日(水)11時~。乳幼児と保護者
・おりがみのへや「玉のりピエロ」…19日(土)10時半~。4歳~。先着4人
・こどもの読書週間~ちょうせん!図書館クイズ…23日(水)~5月11日(日)。中学生以下

◇真備図書館【電話】698-9393
・わくさんのえいごの絵本のおはなし会…12日(土)11時~。小学生以下。先着10人
・子ども読書の日記念おはなし会…26日(土)11時~。小学生以下。先着10人

■令和7年4月~8年3月の移動図書館 ファミリー号・てまり号・マビッ子笑顔図書館号
・貸出期間は、次回運行日まで。
・各図書館、ライフパーク倉敷図書室、市内26カ所の公民館へ本を返すこともできます。
沙美小学校…第1(水)14:45~15:45
庄新町公民館…第1(木)15:00~16:00
藤戸南台公園…第1(木)15:30~16:00
穂井田小学校…第1(金)15:00~16:00
西田公民館…第2(水)15:15~15:45
南浦小学校…第2(金)15:00~16:00
まびいきいきプラザ…第2(金)10:30~11:00
柳井原小学校…第3(水)14:30~15:10
連島北小学校…第3(金)10:20~10:50
倉敷児童館…第4(金)10:40~11:30

休館日:7日(月)(船穂・真備図書館のみ)、14日(月)、21日(月)、25日(金)、28日(月)
申し込み:※は5日(土)9時(船穂・真備図書館は10時)から受け付け。先着順。電話番号は間違いのないようにお願いします。