- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県倉敷市
- 広報紙名 : 広報くらしき 2025年4月号
予算がなくなり次第終了するので、早めに申請してください。詳しくは、市ホームページで確認を。
申請期間:4月1日(火)~。自家消費型太陽光発電システムを除く
■太陽光発電システム
対象:市内在住で、既築の戸建住宅に太陽光発電システムを設置する個人・リース業者
補助金額:太陽電池モジュールまたはパワコン1キロワット当たり2万円。上限4キロワット8万円
補助要件:問い合わせを。
■自家消費型太陽光発電システム
対象:市内在住で、既築の戸建住宅にFIT・FIP認定を受けずに太陽光発電システムを設置する個人・リース業者
補助金額:太陽電池モジュールまたはパワコン1キロワット当たり7万円。上限6キロワット42万円
補助要件:問い合わせを。
■太陽熱利用システム
対象:市内在住で、戸建住宅に太陽熱利用システムを設置する個人
補助金額:補助対象経費の10分の1以内。上限3万円
補助要件:一般社団法人ベターリビングの認定を受けた機器で、設置日から90日以内の申請
■燃料電池システム(エネファーム)
対象:市内在住で、戸建住宅に燃料電池システムを設置する個人
補助金額:補助対象経費の10分の1以内。上限7万円
補助要件:設置日から90日以内の申請
■定置型リチウムイオン蓄電池システム
対象:市内在住で、戸建住宅に定置型リチウムイオン蓄電池システムを設置する個人
補助金額:蓄電池システムの初期実効容量1キロワットアワー当たり1万円。上限6キロワットアワー6万円
補助要件:設置日から90日以内の申請
■おひさまエコキュート〔新規〕
対象:市内在住で、戸建住宅におひさまエコキュート(昼間に沸き上げ可能なヒートポンプ式給湯器)を設置する個人
補助金額:3万円
補助要件:住宅に太陽光発電システムを設置していて、設置日から90日以内の申請
■ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)
対象:市内在住で、ZEHの認定を受けた住宅を建築する個人
補助金額:20万円
補助要件:問い合わせを。
■電気自動車・プラグインハイブリッド自動車
対象:市内在住の個人、市内に事務所などがある法人、リース業者
補助金額:15万円(電気自動車)、10万円(プラグインハイブリッド自動車)
補助要件:国が補助対象とする車両で、車両登録日から90日以内の申請
■普通充電設備
対象:不特定多数が利用できる市内の駐車場などに設備を設置する法人・マンションなどの管理組合・個人
補助金額:補助対象経費の2分の1以内。上限10万円
補助要件:国が補助対象とする設備で、設置日から90日以内の申請
■充放電設備(V2H)
対象:市内在住で戸建住宅にV2Hを設置する個人
補助金額:補助対象経費の2分の1以内。上限10万円
補助要件:国が補助対象とする設備で、設置日から90日以内の申請
■中小企業の省エネ設備などの導入
対象:専門機関による省エネ診断に基づき、温室効果ガスの削減効果が一定量以上見込まれる設備を導入する市内の中小企業
補助金額:補助対象経費の3分の1から5分の1以内。上限300万円
補助要件:問い合わせを。
問合せ:本庁地球温暖化対策室
【電話】426-3394