イベント くらしきほっと情報 地域情報掲示板(3)

イベント情報や市民の皆さんから寄せられた地域情報などを紹介します。

■吉村勲展―黒と白の融合
4月30日(水)~5月5日(祝)10時~18時(最終日は16時まで)、天満屋倉敷店4階で。心療内科・精神科診療の中で感じた心の動きをテーマにした約30点の油彩・抽象画を展示。入場無料。詳しくは、天満屋倉敷店美術画廊【電話】426-2145へ。

■「営農型太陽光発電と地域コミュニティとの連携」講演andトークセッション
5月10日(土)10時~11時45分、市民活動センターで。ソーラーシェアリングのメリットと課題、災害時の活用と地域連携を実践から学ぶ。無料。本紙の二次元コードから申し込み。詳しくは、おひさまネットワーク倉敷片岡氏【電話】090-9460-0301へ。

■岡山大学資源植物科学研究所一般公開
5月10日(土)10時~15時、岡山大学資源植物科学研究所で。実験体験、研究紹介、圃(ほ)場見学など。クイズラリーですてきなプレゼントあり。無料。詳しくは、同事務室【電話】424-1661へ。

■倉敷千歳楽阿智神社春祭り
5月18日(日)9時~、住吉北公民館集合。美観地区で唯一のみこしを担いでみませんか。担がなくても参加可。無料。祭り装束の貸し出しあり(有料)。申込方法など詳しくは、同実行委員会柳井氏【電話】080-1918-2122へ。

■被害者支援員養成講座
5月25日(日)9時半~12時半初回開催、きらめきプラザ(岡山市)で。全6回。大学生以上。一般1万円、大学生無料。申込方法など詳しくは、被害者サポートセンターおかやま【電話】086-223-5564へ。

■津山高専つやまSTEAM人材育成塾生募集
7月~3月の(土)午後に毎月2回程度、津山工業高等専門学校(津山市)またはサテライト教室(岡山市)で。理数分野に強い興味を持つ小学5年生~中学生。40人。申込方法など詳しくは、同事務局【電話】0868-24-8402へ。