- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県倉敷市
- 広報紙名 : 広報くらしき 2025年10月号
■くらちゃん健幸(けんこう)アプリを使って500円のデジタルギフト券を当てよう!
アプリで歩数の計測や体重・血圧の記録をすると、ポイントが貯まります。1,000ポイント以上貯めると、毎月抽選でデジタルギフト券が当たります。隙間時間に楽しく健康づくりに取り組んでみませんか。詳しくは、市ホームページで。
対象:市内在住・通勤・通学の18歳以上
問い合わせ先:
アプリの使い方について…(株)FiNCTechnologies【電話】03-5908-3883
くらしき健康ポイント事業について…市保健所健康づくり課【電話】434-9868
■10月は乳がん月間(ピンクリボン月間)
乳がんは女性がかかるがんで最も多く、9人に1人がかかります。30歳代から増え始め、40歳代~60歳代の罹患(りかん)者が多くなっています。乳がんは早期に発見して治療を行えば9割以上が治り、自分で見つけることもできるがんです。「ブレスト・アウェアネス」(乳房を意識した生活習慣)を身に付けることと定期的に検診を受けることにより、大切なあなたの命と健康を守りましょう。
問い合わせ先:市保健所健康づくり課けんしん係
【電話】434-9866
■障がい者ふれあい就職面接会
日時:10月30日(木)13時半~15時半
場所:倉敷アイビースクエア
内容:障がいのある人の就職を支援。倉敷市・早島町・総社市の事業所との面接会
申し込み:ハローワーク倉敷中央へ電話で
問い合わせ先:
ハローワーク倉敷中央【電話】424-3333
本庁障がい福祉課【電話】426-3305
■訪問看護師実地研修の受講者募集
訪問看護の現場でやりがいや充実感を体験できる研修です。令和8年3月中旬までに約6時間。テキストでの事前学習や、就業相談あり。
場所:市内訪問看護ステーション
対象・定員:市内在住で看護師資格がある訪問看護への就業希望者。25人
申し込み:岡山県訪問看護ステーション連絡協議会へ電話で
問い合わせ先:
岡山県訪問看護ステーション連絡協議会【電話】086-238-6688
本庁介護保険課【電話】426-3343
■人生会議(ACP)ワークショップの参加者募集
日時:11月29日(土)13時半~16時
場所:くらしき健康福祉プラザ
内容:人生会議(自分が望む医療やケアについて家族や大切な人と話し合い、共有する取り組み)について考え、エンディングノート(参加者に進呈)を実際に書く
講師:中村幸伸氏(つばさクリニック医師)
定員:先着25組。なるべく2人1組で。1人でも参加可
申し込み:10月1日(水)~11月14日(金)に市コールセンター【電話】426-3030へ電話で
問い合わせ先:本庁地域包括ケア推進室
【電話】426-3417
■呼吸器の健康相談
日時:場所:
・休日夜間急患センター…10月2日・11月20日・12月4日・2月12日(木)
・水島支所5階…10月30日・11月6日・12月11日・1月8日・2月5日(木)
受付時間:13時15分~14時内呼吸器疾患(ぜんそく・COPDなど)の相談に医師・栄養士・保健師が応じます
問い合わせ先:本庁医療給付課
【電話】426-3398