くらし 市議会5月臨時会から

■新しい議会構成決まる
5月15日から16日の2日間、改選後初めての市議会臨時会が開催されました。
このたびの臨時会では、初めに議長と副議長の選挙が行われ、議長に山下憲雄(やましたのりお)氏が、副議長に佐藤豊(さとうゆたか)氏が選ばれました。
また、欠員となっていた監査委員について提案され、西村慎次郎(にしむらしんじろう)氏を選任することに同意されました。
このほか、常任委員会委員の構成が報告された後、令和7年度一般会計補正予算などの議案が審議され、原案どおり可決されました。

▽可決された主な議案
◎令和7年度一般会計補正予算(第1号)
補正額は1億6,240万円で、一般会計予算総額は、260億8,940万円となりました。
歳出予算の内容は、次のとおりです。
総務費:
・窓口サービス改革事業 3,040万円
商工費:
・井原デニム×オープンファクトリーによる伝統産業活性化事業 5,000万円
農林水産業費:
・井原市美星堆肥センター施設機能向上事業 8,200万円

◎井原市県営土地改良事業分担金徴収条例の一部を改正する条例について
土地改良法の一部改正等に伴い、所要の改正をするもの。

◎井原市営土地改良事業等分担金徴収条例の一部を改正する条例について
土地改良法の一部改正等に伴い、所要の改正をするもの。

◎井原市営住宅条例の一部を改正する条例について
岡山県営住宅条例の一部改正に準じて、市営住宅の入居者資格について、所要の改正をするもの。