くらし お知らせ(くらし)1

■転出届はマイナポータルで!
マイナンバーカードをお持ちの人はマイナポータルから転出届ができます。市区町村の窓口に行く必要がなく、いつでも手続きできます。詳しくはデジタル庁ウェブサイトをご覧ください。
※別途、転入先の市区町村の窓口で転入の手続きが必要です。

問合せ:市民課
【電話】21-0253

■年金相談の予約ができます
年金事務所の窓口に行かれる前に予約することで、お客様のご都合に合わせてスムーズに相談できます。希望日の1カ月前から前日までに基礎年金番号が分かるものを用意して、専用番号(0570-05(ご)-4890(よやくを))へ連絡ください。(平日の午前8時30分から午後5時15分まで受け付け)

問合せ:日本年金機構高梁年金事務所
【電話】21-0570(案内に沿って(1)→(2)の順に押してください)

■「スマホ申告デスク」を開設します
受付日時・場所:
2月28日(金)イズミゆめタウン
3月17日(月)ポルカ天満屋
両日とも、午前10時から午後2時30分
対象:給与・年金所得の還付申告をする人
※スマートフォン、マイナンバーカード、申告資料を会場へお持ちください。
※申告書の送信にはパスワードが2種類(利用者証明書用電子証明・署名用電子証明)必要です。

問合せ:税務課
【電話】21-0214

■児童手当が拡充されました
令和6年10月1日から児童手当が拡充されました。高校生年代の子のみを養育されている人、大学生年代の子を含めて3人以上の子どもを養育されている人で、お手続きがお済みでない人は、こども未来課・各地域局窓口へ3月31日までに申請をお願いします。詳しくは市ウェブサイトをご覧ください。

問合せ:こども未来課
【電話】21-0288

■無料調停相談会
土地、建物、交通事故や金銭貸借などの問題を、裁判所の調停委員に無料で相談できます。予約は不要で、秘密は厳守します。
日時:3月7日(金)午後1時30分~3時30分
場所:イズミゆめタウン2階文化教室

問合せ:高梁調停協会
【電話】21-2051