くらし 9月は認知症月間です

認知症月間に下記の講座や普及啓発に関する活動を行います。認知症の人が尊厳と希望を持ち続け、また、周囲の人が認知症についての正しい知識を学び、ともに暮らせる社会を目指しましょう。

◆あなたも支え手に~認知症サポーター養成講座
日時:9月24日(水) 午後2時~3時30分
場所:高梁市図書館4階多目的室
参加費:無料

申し込み・問い合わせ:高齢者総合相談センター(高齢者支援課地域包括支援センター)
【電話】21-0300または二次元コードから(開催前日までに申し込みください)
※二次元コードは本紙をご覧ください

◆パネル展示
認知症や認知症支援に関するパネル展示、オレンジガーデニングプロジェクトの写真展示などを行います。
(1)ゆめタウン高梁(1階ゆめ広場)
日にち:9月1日(月)~9月9日(火)
(2)ポルカ天満屋ハピータウン(1階セントラルコート)
日にち:9月10日(水)~9月19日(金)
(3)高梁市図書館3階
日にち:9月20日(土)~9月30日(火)
(4)高梁中央病院1階
日にち:9月2日(火)~9月30日(火)
(5)成羽病院1階
日にち:9月2日(火)~9月30日(火)

◆認知症フェア
認知症に関する書籍の紹介、認知症に関するコーナーを設置予定です。
日にち:9月1日(月)~9月30日(火)
場所:高梁市図書館、有漢図書室、成羽図書室、川上図書室、備中図書室

◆まちかど相談会
パネル展示の期間中、出張して相談会を実施します。買い物や待ち時間などにぜひお立ち寄りください。
(1)ゆめタウン高梁(1階ゆめ広場)
日時:9月2日(火) 午後1時30分~3時30分
(2)ポルカ天満屋ハピータウン(1階高梁観光情報館)
日時:9月10日(水) 午前10時~正午
(3)成羽病院(1階)
日時:9月16日(火) 午前9時30分~11時30分
※会場にて簡易もの忘れチェックが受けられます。