- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県奈義町
- 広報紙名 : 広報NAGI 2025年10月号(827号)
■10月は乳がん月間です あなたの大切な人のために、まずはご自身を守る行動を
日本では毎年10万人弱が新たに乳がんに罹患しており、日本人女性が罹るがんの中でもトップです。さらに年々増加傾向にあり、現在の累積がん罹患リスクは11.4%とされています。つまり9人に1人が生涯で乳がんに罹患する計算になります。
乳がんは早期に発見すれば90%以上の確率で治療が可能です。しかし日本では、乳がん検診の受診率はまだ50%以下にとどまっています。
そこで、少し想像してみてください。
あなたの大切な人――家族や友人――が突然自分の健康を心配し始めたとしたらどうでしょうか?反対に、あなた自身が早期発見のための行動をとることで、そんな不安を和らげることができるかもしれません。
◆乳がんの早期発見は「自分の行動」で可能!
乳がん検診は、特別な準備を必要とせず、簡単に受診することができます。特に40歳以上の女性は、定期的な検診が推奨されています。
ご自身を守る第一歩は、小さな行動から始められます。奈義町では令和8年3月31日まで、津山市等の医療機関で検診を受けることができます。ご自分のスケジュールを確認して、医療機関で受診の予約を取ってみませんか。
▽実施医療機関一覧
▽健診の種類と自己負担金[70歳以上の方は無料]
「まずは小さな行動から、命を守る第一歩を!」ぜひこの機会に行動してください。
問合せ:こども・長寿課
【電話】36-6700
■[申請手続不要]物価高騰対策として上水道基本料金の減免期間を2か月間延長しました
物価高騰による経済的負担軽減のため、公共施設を除く町内すべての給水契約者を対象に、上水道料金の基本料金部分を5月から8月の4か月分を減免していましたが、2か月間延長し、9・10月までの計6か月間を減免期間とすることとしました。(申請手続きは不要です)
問合せ:地域整備課
【電話】36-4115
■~ご推薦ください~ 優良従業員表彰
対象:令和7年10月1日現在で同一事業所に15年以上または25年以上勤務し、他の模範となる人
推薦者:岡山県北地域の中小企業事業者
推薦方法:津山広域事務組合ホームページに掲載の推薦書に必要事項を記入し、郵送、メール、ファックス、または窓口で申し込む。
負担金:被推薦者1名につき5,000円
締め切り:10月7日(火)
表彰式記念講演:
・日時…11月11日(火) 午後1時30分~午後3時
・場所…津山鶴山ホテル
問合せ:津山広域事務組合
【電話】0868-24-3633
■血液が不足しています!ぜひ献血にご協力ください!
身近でできるボランティア「献血」へのご協力をよろしくお願いします。
受付をしてくださった方に、記念品等配布予定です。
日時:10月22日(水)
受付:午後12時30分~午後2時
場所:役場 ロビー
※60歳〜64歳までの間に献血の経験がある方は、69歳まで献血が可能です
▽献血の基準
問合せ:こども・長寿課
【電話】36-6700