- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県西粟倉村
- 広報紙名 : 広報にしあわくら 2025年6月号
■保育園『お散歩に行こう』
あたたかくなって、戸外が気持ちの良い季節。晴れた日はよくお散歩に出掛けています。保育園から一歩外に出ると興味のあるものがいっぱいで、「きれいなお花!」「石ころだぁ!」「大きな階段にのぼってみよう!」と大忙しの子どもたち。明日はどこに行こうかな。
■幼稚園「しろいごはんがたのしみだね!」
今年も河野玲さんの田んぼをお借りして、田植え体験・泥んこ遊びを楽しませていただきました。
足元に感じるひんやりとした水の心地よさと、ふわりと包み込まれるような泥の温かさをそれぞれの言葉や表情で伝えてくれる子どもたち。風にそよぐ苗とともに、子どもたちの心と身体ものびのびと育っていってくれることを願います。
今年もおにぎりパーティーを計画しています。1年を通して、自然の変化や実りに目を向けながら、西粟倉を知って好きになる経験を積み重ねていきたいと考えています。
■小学校 みんなで仲良くふるさと元気ウォーキング
大茅スキー場跡地で、6年生が「1年生を迎える会」を企画してくれました。1年生は、大きな声で自己紹介をして、6年生から「飛び出すカード」をもらって大喜びでした。
次に、1年生から6年生が一緒になったグループで、「もっとなかよくなろう。」と考えた遊びをしました。山々に西粟倉っ子の笑い声が響きました。大茅芝桜公園で、満開の芝桜の中を散策しました。
■中学校 令和7年度生徒会目標
西粟倉中学校では、授業や学校生活で大切にすることとして、生徒会本部を中心に次のような目標を決めました。
・あたり前のことをあたり前にできるようにしよう
・531運動(5分前移動開始、3分前入室、1分前着席)
・積極的H2O(話し合い、発表、教え合い)
・TPOC(時、場所、場合、コミュニケーション)
これからも生徒が主体となってさまざまな活動に取り組んでいきます。