くらし お知らせのページ(2)

■愛玩家畜の飼養者は種類や頭数の報告を
家畜伝染病予防法では、鳥インフルエンザや口蹄疫(こうていえき)の発生防止などを目的として、対象の家畜を飼養されている人に県知事への報告を義務付けています。
対象の家畜を飼養している人には報告用紙を送付しますので、岡山県津山家畜保健衛生所まで連絡をお願いします。

対象の家畜:ウシ・ウマ・シカ・めん羊(よう)・ヤギ・ブタ・イノシシ・ニワトリ(チャボ、烏骨鶏(うこっけい)などを含む)・アヒル・ウズラ・キジ・ホロホロチョウ・シチメンチョウ・ダチョウ・アイガモ(アイガモ農法に供する場合も含む)
報告内容:家畜の種類・頭羽数(令和7年2月1日時点)
提出期限:3月31日(月)

詳しくは、岡山県津山家畜保健衛生所(【電話】0868-29-0040)までどうぞ。

■3月7日(金)に開催 岡山県北地域企業説明会
津山広域事務組合では、多種多様な業種の県北企業48社が参加する「岡山県北地域企業説明会」を次のとおり開催します。

日時:3月7日(金)午後1時~3時30分
場所:津山総合体育館(津山市山北669)
対象:岡山県北で就職を検討している次の(1)または(2)の人
(1)大学・短大・高専・専門学校などに在学中の学生
(2)おおむね35歳以下の人
※事前申し込み・履歴書不要、参加無料、服装自由。
※津山圏域出身で県外在住の学生には交通費の助成あり。

詳しくは、津山広域事務組合(【電話】0868-24-3633)までお問い合わせください。

■町営住宅の入居者を募集 申し込みは2月28日まで
次の町営住宅の入居者を募集します。入居を希望する人は、2月28日(金)までに役場税務住民課へ入居申込書(同課にあります)を提出してください。

▽[A]神目中エンゼル団地(神目中)
・耐火2階建て…1戸
築28年(6畳・6畳・LDK・風呂・便所)月額家賃は、1万9700円から2万9400円。
※[A]の住宅の家賃は、入居者の所得に応じて設定します。

▽[B]下弓削キューピット(下弓削)
・木造2階建て…1戸
築27年(6畳・6畳・6畳・LDK・風呂・便所)月額家賃は、4万5000円。
※[B]の住宅は、若者定住促進住宅ですので、夫婦どちらかが40歳未満の方が対象です。

詳しくは、役場税務住民課(【電話】728-2115)までお問い合わせください。

■4月から県内全域が対象 盛土規制法の規制区域
盛土などによる災害から国民の生命・身体を守る観点から、盛土などを行う土地の用途やその目的にかかわらず、危険な盛土などを全国一律の基準で包括的に規制する「宅地造成及び特定盛土等規制法」(通称:盛土規制法)が施行されました。
岡山県では、同法に基づく規制区域を令和7年4月1日に指定し、運用を開始します。対象は県内全域で、規制区域内で一定規模以上の切土・盛土および一時的な土砂の仮置きを行う場合は、事前の届け出もしくは岡山県の許可が必要です。
また、過去の盛土などを含め、土地所有者などが土地を常に安全な状態に維持することが求められます。
規制内容などの詳細は、岡山県の公式サイトをご覧ください。

■篤志寄付(敬称略)
▽交通安全機器
・晴れの国岡山農業協同組合
・全国共済農業協同組合連合会岡山県本部
ありがとうございました。