くらし かんたんクッキング 369

■小松菜と鶏肉の梅風味炒め
▽栄養素量(1人分)
エネルギー:430kcal
野菜:75g
食塩:1.5g

▽材料(2人分)
鶏むね肉…1枚
[下味]
・みりん…大さじ2
・ごま油…大さじ1/2
・塩、こしょう…各少々
小松菜…1束
ニンジン…1/3本
[梅だれ]
・梅干し…中2個
・みりん…大さじ2
ごま油…大さじ1/2
塩、こしょう…各少々
すりごま…適量

▽作り方
(1)鶏肉は皮を取り、長さ5cmの棒状に切る。ボウルに入れ、下味の調味料を加えてもみ込み、5~10分おく。
(2)小松菜は長さ4~5cmに切る。ニンジンは縦半分に切ってから斜め薄切りにする。
(3)梅干しは種を取り、包丁で細かくたたいてから小さめの器に入れ、みりんで溶きのばし梅だれを作る。
(4)フライパンにごま油を中火で熱し、(1)と(2)を3~4分炒めて、(3)の梅だれを回し入れて全体を大きく混ぜてからめ、塩、こしょう各少々で味を調え、すりごまをふる。

▽ひとくちアドバイス
緑黄色野菜とタンパク質豊富な鶏むね肉を使った、簡単にできて栄養満点の炒め物です。梅だれの酸味が味を引き立てます。
中島玲子さん(里方)

野菜は1日350グラム食べましょう
-栄養改善協議会-