- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県久米南町
- 広報紙名 : 広報くめなん 令和7年6月号
みんな笑顔で声かけて 健康仲間をふやすまち
◆保育園ってどんなところ?保育園生活を親子で体験!園庭開放
町内3保育園で5月14日から16日までの3日間、未就園児とその保護者を対象に「園庭開放」を実施しました。
園庭開放は、子育て支援の充実を図るため、昨年度から保育園と協力して始めたものです。実際に保育園での生活を見学・体験することで、入園に対する不安の軽減へとつながり、子どもたちも園に慣れやすいといったメリットがあります。
今回の園庭開放には、6組の親子が参加しました。園庭や教室を自由に見学したり、在園児と遊んだり、入園に関して気になることや不安なことについて、園長に直接話を聞くこともできました。
町では、今後も定期的に園庭開放を実施する予定です。入園を検討している皆さん、お気軽にご参加ください。
◇参加者の声
・普段は同世代の子との関わりが少ないのですが、温かい雰囲気の中で交流ができて良かったです。
次回も参加したいです。
・わが子はまだ入園していないので、このような機会はとてもありがたいです。
・園児の皆さんと一緒に曲に合わせて踊ることができたり、園庭の遊具やおままごとで楽しく遊ぶことができて良かったです。
・入園したら同じクラスになるお友達に会えたのが良かったです。
◇次回日程のお知らせ!
次回の園庭開放は、右の日程で実施します。
お住まいの地区に関係なく、どの保育園にも参加可能です。
未就園児のお子さんがいる家庭には、愛育委員から案内を配布します。また、母子手帳アプリ「ゆずっこあぷりby母子モ」でも園庭開放の情報配信を行いますのでご確認ください。
日にち/場所:
9月10日(水)/誕生寺保育園
9月11日(木)/弓削保育園
9月12日(金)/神目保育園
時間は各日ともに午前9時30分~10時30分
問合せ:保健福祉課
【電話】728-2047