- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県久米南町
- 広報紙名 : 広報くめなん 令和7年7月号
◆補正予算
令和7年度一般会計の補正予算案が可決されました。
◇一般会計
1030万円を追加。予算総額は、歳入歳出それぞれ46億5730万円となりました。
主な補正の内容は、国の地方創生臨時交付金を活用した地域商品券発行事業に470万円、物価高騰対策として定額減税の不足額給付金事業に593万円などです。
◆議決議案
◇久米南町道路線の変更
町道(富家行里線)の路線変更について議会の議決を求め、可決されました。
◇消防車両の購入契約を締結
議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例の規定に基づき、消防車両の購入契約について議会の議決を求め、可決されました。
これは、町消防団第1分団第5部(全間)の小型動力ポンプ付積載車を更新するものです。
950万円で株式会社岡山森田ポンプ(岡山市)と契約を締結しました。
◆請願・陳情
次の1件の請願と1件の陳情があり、採択されました。
◇教職員定数改善と義務教育費国庫負担率引き上げをはかるための2026年度政府予算に係る意見書採択の請願
◇国民健康保険財政への定率国庫負担の増額を求める国への意見書の提出を求める陳情
◆議員発議
請願・陳情の採択を受けて、次の2件を議員発議し、可決されました。
◇教職員定数改善と義務教育費国庫負担率引き上げに係る意見書
◇国民健康保険財政への定率国庫負担の増額を求める意見書
◆傍聴席
本会議は11日、12日、20日に行われ、傍聴者は延べ28名でした。
今回の議会では、町立3小学校の6年生が、社会科の学習で議場を訪れ、本会議を傍聴しました。自分たちが暮らす町の運営が、どのように行われているのかを学ぶ、貴重な機会となったようです。