- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県久米南町
- 広報紙名 : 広報くめなん 令和7年7月号
◆生活支援サポーターを大募集!「チームカッピー」として活動しませんか
地域包括支援センターでは、地域住民が中心となって行うデイサービスや訪問サービスで活動してくださる「生活支援サポーター」を募集しています。
月に1回の活動からでも大歓迎です。活動の様子を見学することもできますので、地域包括支援センターへお気軽にお問い合わせください。
◆久米南町生活支援サポーター『チームカッピー』とは
地域の「ちょっとした困りごと」の支援を行う有償ボランティアです。
いつまでも住み慣れた地域で安心して暮らし続けるためには、通える場所や日ごろの助け合いの仕組みが欠かせません。チームカッピーはその担い手として、日々、精力的に活動しています。
◆活動内容を紹介
◇カッピーの居場所(デイサービス)
保健福祉センターへの送迎、利用者と一緒にレクリエーションや体操をして、楽しく健康的に活動しています。
開催日・場所:毎週木曜日・保健福祉センター
◇カッピーの助け合い(訪問サービス)
利用者が地域の中で安心して暮らしていけるよう、掃除やごみ出しなどをお手伝いしています。
◆みんなで一緒に元気になろう!-生活支援サポーター養成講座-
今年も開催します!
リハビリテーションの専門職である理学療法士から「健康寿命をのばすための運動や杖のすすめ」についてお話いただきます。
体を動かしながら、一緒に楽しく学びましょう。
日時:8月5日(火)午後1時30分~3時
場所:久米南町コミュニティセンター・ホール
講師:吉村 洋輔 氏(川崎医療福祉大学リハビリテーション学部理学療法学科准教授)
申込み:8月1日(金)までに保健福祉課(【電話】728-4411)まで申し込んでください。
問合せ:久米南町地域包括支援センター(役場保健福祉課内)
【電話】728-2090