- 発行日 :
- 自治体名 : 岡山県久米南町
- 広報紙名 : 広報くめなん 令和7年8月号
◆新着コーナー
[一般]
◇君がいるから
まなつandまふゆ/著 大和書房
ねことペンギンのあたたかな友情に癒されるイラストandメッセージブック。
頑張りすぎている人や身近な人に送りたくなる一冊です。
・るるぶ大阪’26
・るるぶ山陰 出雲 松江 鳥取 萩’26
・ありか/瀬尾 まいこ
・真実の幻影/堂場 瞬一
・人生後半にこそ読みたい秀歌/永田 和宏
・日本人拉致/蓮池 薫
・アウト老のすすめ/みうら じゅん
・パズルと天気/伊坂 幸太郎
・文化財に泊まる。/偏愛 はな子
[児童]
◇ぺぺごうでしゅっぱーつ!
岩佐 めぐみ/作 高畠 那生/絵 世界文化社
ちょっとだけ怖がりなペンギンのぺぺ。いかだに乗って大海原へと冒険の旅に出かけます。
急に風が吹いてきたり、おばけが現れたり、辺りが真っ暗になったりと次々にトラブルが発生。果たしてぺぺはおうちに帰ることができるのでしょうか。
オノマトペ満載の絵本です。
・コンビニてんちょうネコイチさん おべんとうまつり/まつもと まや
・ガタンゴトンしょうてんがい/古沢 たつお
・かたづけ大作戦/志津 栄子
・少年とクスノキ/よしだ るみ
・もしもハチがいなくなったら?/横井 智之
・見たい、知りたい世界の学校 全31カ国/二宮 皓
・絵で見て楽しい!はじめての武道/小笠原 清基
・オセロのジャムとにじ色トカゲ/島村 木綿子
・ハムスたんていとかいとうニャー/柴田 ケイコ
◆図書館行事のご案内
◇すくすくタイム
日時:8月25日(月)午前11時〜11時30分
場所:絵本コーナー
対象:未就園児 1日5組まで(予約制)
※予約はカウンターと電話で受け付けます。
絵本の読み聞かせやパネルシアター、手遊びなどをします。一緒に楽しい時間を過ごしましょう♪
◇彩 ~いろとりどりの書票展~
期間:9月10日(水)~10月20日(月)※休館日を除く
場所:川柳コーナー前
日本書票協会から寄贈された書票を展示しています。
ぜひ、あざやかな書票の世界をお楽しみください。
◆おしらせ
◇岡山県立図書館の長期借受本について
今年3月に貸出をした岡山県立図書館の長期借受本は、入れ替えのため貸出期間の延長はできません。お手元にお持ちの本はポストではなく、必ず久米南町図書館のカウンターへご返却ください。
新たに利用可能な長期借受本が入るのは、9月上旬の予定です。
◇つやまエリアデジタルライブラリー
インターネットに接続したパソコン、タブレット、スマートフォンで電子書籍を読むことができます。図書館の利用者カードをお持ちの方で久米南町内在住、在勤の方はどなたでも無料です。
忙しくてなかなか図書館に足を運べない人や日常生活のスキマ時間に読みたい人などいかがでしょうか。
◆ようこそ久米南町図書館へ
7月10日に誕生寺支援学校の生徒が職場体験学習に来ました。本の返却や書架掃除などを体験してもらい、おすすめの本を紹介してもらいました。
『この恋はうさぎ色』 春間 美幸/著 講談社
妹におすすめされて面白いと思ったからです。
◆本の寄贈[7月分・敬称略]
※詳しくは本紙をご覧ください。
ありがとうございました。
問合せ:久米南町図書館